<犬猫ニュース記事>
殺処分をなくすための悲しい記録です〔リンクフリー〕
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ForUvqYFGRcJ:satsusyobun.seesaa.net/article/150541245.html+

ペット里親会 代表blog.
http://blog.livedoor.jp/satooya300/


この地獄絵図の張本人、茨城県阿見町虐待ブリーダーが自主廃業したそうですが、

茨城の行政やセンターが自分たちに火の粉がかからないようにと、
現場に保護団体を入れないように指示したため、
保護団体の現場立入りから廃業にいたるまでの間、
更に以下のような恐怖がおこってしまった。

 ●自主廃業しただけで登録取り消しではないので、息子の名前で再開できる。
 ●劣悪な環境にいた犬や猫たちは、処分されたり他のブリーダーに渡ってしまった

劣悪な環境で、年に何度もお腹を切り裂かれて出産させられている犬や猫たち。
他のブリーダーの手に渡ってしまったら、同じ惨事が繰り返されます。
彼らを取り戻すために、メッセージを送りましょう!


茨城県の動物行政を管轄する茨城県動物指導センター
橋本邦夫センター長 0296-72-1200

起訴・厳罰の要望は水戸地方検察庁まで
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=010

茨城県知事
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 橋本県知事様

茨城県広報広聴課県民情報センター室 
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6 029-301-2140
E-mail:teianbox_01@pref.ibaraki.lg.jp

茨城県動物指導センター
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47 0296-72-1200(代) FAX:0296-72-2271