Hair color & arrange 総集編
最近まで、右下の親不知のせいで、ほっぺが腫れていたので
部屋に籠る時間の多かったNYAOCOです

でも、もう完全に腫れが治まり、Happy ルンルン


そうだ


適当に写真を集めてみました


まずは、標準的なカラーやアレンジの時代もあったなぁ~と懐かしく思いながら


その後ナチュラルブリーチをして、せっかく入れたカラーが抜けてしまった状態もありましたね


カウガール懐かし過ぎる~

自分の毛が、気に入らなければ、ウィッグの登場です


フルウィッグは被るだけなので、かなり楽ですよね

前髪をパッツンにして、この頃からディップダイにも興味を持ち始めました



ピンクベージュも気にいってましたが、ダメージでだんだんと自毛が短くなっています


いつからか、外国人をお手本にする様になってきて


奇抜で個性的な、万人受けには程遠いアレンジばかりを好むようになっていました




purple、lavender、pink




ずっと、こんなディップダイヘアーにハマってますね


この時期はエクステが付いていて、victory rollばかりしてましたよ

そして、pinkを入れたり、カッパーを入れたり...



徐々に真っ赤になっていきました



カッパーを入れると、自然にカラーが抜けた時がとても汚いの

なので、暗めのred violetでトーンをすぐにおとしてみました


violet系は、汚いカラーも良い感じにカバーしてくれるので、とってもお薦め


他のカラーにするには、もう、パウダーブリーチしかない


全ての色素が消え、ほぼ銀髪になりましたね

そして、かなりのダメージ。。。

毛先は仕方なくcutしてしまいました


14アッシュや13ベージュを入れても、全く色味が分からない


なので、やっぱりアクセントにpurpleを使ってしまう



こーいったブロンドやwhiteッぽいアッシュに近づけたかったの



いじめ過ぎなのは分かってるんだけど、ロングでブロンドの女性には憧れる

これが、今の My hair


やっぱり黒髪の黄色人種では、髪質も色素も違うので、これが限界なのかなぁ~

今回は、伸びてきても境目が目立ち過ぎない様にと思って
リタッチせずに、最初から全体に12トーンのベージュカラーを乗せました

1割くらいpinkも入れたんだけど、ベージュにかき消されてますね

でも、自然に、グラデーションっぽくなってくれたので良かった


そして、ここまで明るい髪の毛には、ノンシリコンのシャンプーは


なので、良さそうなセットを購入してみました


こんなにダメージばかり与えているhairにも、しっとりと洗い上げてくれます

+カラーの持ちを良くする為に、ムラシャンも手放せません

更に、ドライ途中に、ミルクとスプレーのトリートメントをして、今のところ無事です


あ~ぁ~早く伸びないかな~NYAOCOの髪の毛


もう少し伸びれば、arrangeも色々楽しめるんだけどな~



そして、早く浴衣も楽しみたいね、夏だもの


海も、今年こそは行きたいんだよ~

行けるかなぁ~


では、皆様、夏をenjoyしてくださいね



...おまけ


NYAOCO

