さっき、ブログの右側にお住まいのリラックマに聞かれました。



今日のリラ


今の家は遠くないよ~
自宅から電車でも、全部歩いても25分よ~
彼の家からも30分くらいで着くわよ~


引っ越したら・・・
彼宅からでも私の自宅からでも1時間弱程度かな。



彼は元々都内に住んでいました。
私と付き合う前から、引越しは考えていたんだけど
今回彼が引っ越して住みだした場所は、
ウチの事情が大きく影響しています。


今の場所に決めたとき、彼はこう言いました。
「ナオチェンコを産んで育ててくれた人達だから♪(*´∀`)」



・゜・(PД`q)・゜・。


新居の生活が落ち着いたら
しばらく実家には行きたくありません(;´Д`)ノ





昨日 の続きデス。



送られてきた書類をろくすっぽ読みもせず
免除されている敷金を一方的に送りつけた我が父親。
「何してんのさっ!」と文句の一つや二つも言いたくなります。
今年の始め、生活費が足りないと言うので送金したくらいなのに!



ナオチェンコ、仕事はしていますが大して給料よくないです。
ボーナスもないので、年額は普通のOLさんと変わりありません......
今年に入ってからマイ諭吉は羽が生えて飛んでいく一方orz



お金ないなら、ちゃんと隅から隅まで読んでっ!(悲鳴)



ということで、父親の携帯に電話した私。




あのね、お父さん。
敷金免除の紙、入ってなかった?
振込用紙が入っていないってことは
お父さんのところは敷金免除の世帯なんだよ?
分からなかったら私か協会に電話すればよかったのに。



↑のセリフを最後まで言い終わるかどうかのところで、父は吠えた。







そんなこと言ったって振込用紙が入ってないんだ!
入ってないんだから書留にするしかないじゃないか!







・・・。







(落ち着くのよ、ナオチェンコ!ここは冷静に・・・)







えっと・・・お父さん。
私の話聞いてる?
振込用紙がないってこは・・・








だから紙が入ってないと言ってるだろ!












・・・











アタシの


アタシの


アタシの話を


聞けゴルァーーー!












もうね、いろいろな方のブログで
日々このテのやりとりで疲弊しているお嫁さんを拝見しますが
実の親だって首根っこひっ掴んで張り倒したくなりますYO!(悲鳴)


もし万が一、妻帯者で両親と同居している方がいたら言いたい。
(両親)生かせてもらってるだけで感謝してくれ!


ウチには男の兄弟がいなくて、よかった・・・
私の負担は果てしなくデカいですがil||li _| ̄|○ il||li




(;´Д`)ゼェゼェハァハァ



↑のようには怒鳴り散らさなかったものの
「ちょっと、私の話を最後まで聞いてよ!」と叫び
なんとか最後まで説明するも







そんな紙入ってないっ!







馬より狭いジジィの視界キタ━━━━━(´Д`)━━━━━ !!!!!







んなワケねぇだろこのボケ








と言いたくなる気持ちをグッとこらえて
(ほら、ホントに封入し忘れてることもあるしね☆)
「とにかく週末に一度書類見に行くから」

と言って電話を切ろうとすると、最後に一言、我が父。













月曜は会社休んで

      一緒に来てくれるんだろ?


  _, ._
( ´Д`)ハァ!?













何言ッテルデスカパパ?
アタシ日本語ワカラナクナッタヨー













ほらアレだ、月曜は入居手続きの日だ。














書類見てないのに分かるかーーー!
(ノ ゜Д゜)ノ彡========= ┻━┻












というかアナタ、
痴呆はないんですからソレくらい一人で行ってよ。。。_| ̄|○












殺意で腹のなかぐるんぐるん渦巻くナオチェンコでしたが
カネの問題でごちゃごちゃ揉めるのもイヤだったので
(その場にいないのに、渡した渡してないの仲介役はごめんだ)
急遽AM半休をもらい(この段階ですでに金曜日)、
月曜は朝から父親と待ち合わせて出かけたのでした・・・





ちなみに、この手続き。
2~3時間はかかりますよーと言われ。
なぜそんなにかかるか、全く展開が読めなかったのだが
真意は当日、会場で目にすることになる・・・(´Д`)



(続いちゃうんだな、コレが)




今日時間があったら、週末分予約で書いておきまーす。
(読みたくないかもしれないけど・・・( ´・ω・`) )

あと、このネタばっかりもいい加減気持ちが下がるので
フットサルネタ&マリノスネタも書きながらにします。
昨日に比べて、気持ちがだいぶ晴れてきました☆