愛と真心で生きやすい社会を創る
パートナーシップの専門家
あなたの縁の下の力持ち常原なおこです


勉強会で皆さまの話をききながら
ふと思ったのが旦那さんのこと


勉強会の様子はこちら↓↓↓


転職をいろいろとしてきて
上手くいく時
そうじゃない時


何が違うのかσ( ̄^ ̄)?

仕事が嫌になるというよりも
人間関係の悩みで
どうしても許せないことがあって
辞めることが多いような気がします


上手くいった時は
関わる上司の方が本当に旦那さんのことを
わかってくれたこと


最初に大きな承認があっていつも認めてくれて
助けてくれたり、助けを求められたり
本当に素敵な上司さんだった


上手くいかなかった時は
ほっからかしにしたり
助けを求めても何もしなかったり


ほんの些細なことに対して
彼が思うようなことができなくても
気にかけてくれたら
違った結果になったんじゃないかなぁと
思います


だからこそ少しでも早く
コミュニケーション(コーチング)を学ぶ文化を創れたら


コミュニケーション(コーチング)を知ってくれたら


どんなに救われる人が増えるのかと思えば
私も頑張らないとね


部下がいる方
これから部下ができる方
上司との関係に悩んでいる方が
コミュニケーション(コーチング)を学んで
少しでも心が軽くなって過ごしやすくなれば幸いです




今日も最後までお読みいただきありがとうございます

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
あなたの縁の下の力持ち  常原なおこ

上司部下の関係をより良くするために知っておくには


お母さんのための子育てバイブル


パートナーと共に幸せになる


質問お問い合わせは気軽にどうぞ

友だち追加



トラストコーチングスクール・マザーズコーチングスクール・パートナーシップコーチング共にリクエスト開講しています(⌒▽⌒)
お申込はこちらをクリック

ご質問、個別セッションについても気軽にお問い合わせください



ご相談、ご質問など

こちらよりお気軽にお問い合わせください。

 @vlu0939p

友だち追加