手編み准師範 やまもとまゆみ です。
こちらのツイートをみまして
「模様編1000」のKCALをします!
— 編み物チャンネル (@AmimonoChannel) 2023年3月10日
元の本も復刻版も同じ内容ですので、お気軽にご参加ください。
最初のお題発表は3月14日(火)、詳細や注意事項は画像にて。補足はこのツイートにスレッドで追加していきます。
みんなで楽しく編みましょう〜#模様編1000KCAL2023#編み物 pic.twitter.com/ayS7acFUrW
今日編みました。
ガーター編みとなわ編みっぽい模様では
横の収縮が違うから
目数調節した方がいいんだろうか。
上下のガーター編みだけ
号数変えたらいいんだろうか。
スチームアイロンでどうにかなるんだろうか。
これをつないでブランケットにしたかったら
1枚のモチーフの目数段数を
このモチーフに
全て合わせていけばいいのだろうか。
って、考えすぎ?
(笑)
1週間に1枚
『模様編1000』という本から
模様編みのお題が出るので
編んでいくというKCALです。
わたしが持ってるのは
第26刷、2012年の本でした。
第1刷は1992年なのね。
☆スケジュールを一部変更しました☆
毎週月曜日
10時~12時(2時間)
13時半~15時半(2時間)
0533-82-1271
0533-82-1271
毎週木曜日土曜日
13時半~15時半(2時間)
※予約制·各回3名まで
※予約制·各回3名まで
(ヴォーグ学園オンラインレッスンと
重なる時は休講になります)
エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)
ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です



