手編み准師範 やまもとまゆみ です。
ニットバッグ
ひとつめはご自身のものを編まれてから
ふたつめのこちらは
妹さんにプレゼントだそうです。
きれいなミントグリーンなのに
色が出ません。
そしてもうひとりの妹さんのために
今度はベージュで
今日また編み始められました。
楽しみに待っててくれると
うれしいですよね♡
トーカイでは
持ち込みの糸では
講習会ができないとのことで
わたしも講習会の間の隙間に
ちょっと編むものは
トーカイで購入しています。
ということで
ちょっと編んでました。
指定通りの
エコアンダリヤ
ブラッドオレンジ色とゴールドの
スイカポーチです。
これをアレンジして大きくして
斜め掛けバッグにしたい···(笑)
今日もこれを着けて
講習会に行ってきました。
ねじねじ🍒
金属アレルギーだし
パンストもタイツもかゆいし
スカートの裏地もダメなやつあるし
ラテックスアレルギーだから
スニーカー履くと足の裏かぶれるし
毛糸がなんといってもチクチクかゆい
編み物講師なんだけど
ビーズは軽くてとても良いです🍒










毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212
↓↓↓
2021年4月から
毎週月曜日13時〜15時(2時間)
はじめてのタティングレース
エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)
資格習得コース始めました
amimonomama777@gmail.com

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です
