手編み准師範 やまもとまゆみ です
三毛猫毛糸の残りで
三毛猫しっぽを編みました。
猫のしっぽは棒針で編むよりかぎ針で編んだほうがふっくら仕上がりました🐈糸がお手元にある方はお試しください☻✨ pic.twitter.com/qSbDOg0HIb
— スキー毛糸 (@skiyarnmotohiro) 2020年11月12日
8ミリのかぎ針で
鎖目12目、中長12目
1段だけ平らに編んだものになります。
これ、いくらでも増産できちゃう♡
そして
お試しに100円ショップの
ごしょう産業さんのメランジで
指定糸より太くして
この本の中から
たい焼きを
糸始末もしてないけど
ちょっと編んでみました。
ファスナーつけたら
使えそうです。
三毛猫スヌードも
三毛猫トートバッグも
干支の丑も
まだ仕上げてないです〜










毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です
