手編み准師範 やまもとまゆみ です
長男に
「背負いカゴ風のリュック作って」
と言われてから1年経ち···
何度眺めてもおかんアートっぽくて
わたしの気持ちが挫けて挫けて
もうなかったことにしていいかと
何度も聞いてしまったくらい
なんかもううまくいかなくて
でも、待ってるというので
硬い接着芯とキルト芯と針金で
なんとか形を維持できたところで
ようやく完成しました···
なぜ表面が今頃になって
凸凹してしまったの···
中の黄色い布は
雨の日にかぶせるためのもので
普段はしまっておく仕様だそうです。
1年経ち
今年になってしまったら
これはもはや
竹をくわえた女の子を入れるカゴ?
と聞かれてしまうのでは。
ほんとにこれを
通勤に使うのでしょうか。
徒歩か自転車だと思うけど。
長男はあさってで
25歳になります。
毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271
第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212
エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)
豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)
ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です


