手編み准師範 やまもとまゆみ です
後頭部で
マスクのゴムを引っかけておくもの
って、なんて名称なんですか?
最近マスクをつけていると
耳が痛いと聞きまして
スタンダードなものから
キラッキラなものまで
編んでみました。
なんだかバブル期思い出す。
編むのは一瞬です。
ボタン付けは楽しいわけではないけど(笑)
明日郵送します〜。
そして
連続モチーフは
結局違う糸にしました。
連続モチーフでいけるとこまで
編めばいいんじゃないかと思いまして。
ウイスターの廃番
ソフクールです。
ファスナー付きのいつものものですが
ポケットが透明で
ファスナー付いているので
編み図をコピーして入れておくと
便利ですよ♡









<現在全て休講中>

毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)

ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です
