手編み准師範 やまもとまゆみ です。
今日はエコショップイトコーで
タティングレース教室でした。
![]() | タッチングレース (華麗なクラシックレース) null円 Amazon |
テーブルの真ん中の、この本は
わたしの師範の先生に
自宅倉庫から出してもらった1冊です。
初版が94年なので
わたしがその手芸店の退職後ですねぇ。
だから当時は
何をどう編むのかわからないまま
シャトルを買って持ってました。
わたしの師範の先生から
「一生できる仕事だと思ってると思うけど
段々編めなくなっちゃうから今のうちよ」
と釘をさされたので・・・
『編みかけのものから』
『編み物部屋の在庫から』
をモットーに編み続けたいと思います













毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)

ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です













殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
次回の譲渡会のお知らせ📢
日時:6月15日 10〜12時
場所:豊橋市保健所・保健センター(ほいっぷ)
豊橋市中野町中原100
その他:10時〜受付
10時半〜講習会
11時からお見合い
豊橋市以外の方でも参加可能です。
代表は、子どもの参観日のため11時半からの参加になります。直接ご用件のある方は、11時半〜12時の間にお越しくださいm(._.)m
お問い合わせ:animaleyes2008@yahoo.co.jp
会場への直接のお問い合わせは、ご迷惑になるために、ご遠慮ください。
譲渡会は随時開催されてますが
久しぶりにわたしも参加しますー

にほんブログ村
今日の講習会のあと
銀行とか農協とかホームセンターとか
用事を済ませながら
最後にダイソーに寄ったら
お友だちにバッタリ

みんなで会ったのも
年末のお食事会以来だったけど
わたしのブログを読んでるから
久しぶりな感じしないって

えへへ
今、猫は13匹だよー