手編み准師範 やまもとまゆみ です。
先日のイトコーマーケットで
販売したタティングレースの作品から
数点選んで
エコショップイトコーさんに
委託してきました。
真ん中に並べちゃいましたよ~

そして
ツイッターで気になっていた
ダイソーのデザインヤーンを
各2玉買ってきて
昨日から編み始めたスイカを
「見てみて~
」

と広げたら
この状態でお買い上げになりました(笑)
続きをぐるぐると
立ち上がり無しで編んで
水筒のカバーにどうぞ~
ってことです

うふふ
もう夕方に写真が届きました。
かわいいいいいー













毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)

ヴォーグ(日本手芸普及協会)
かぎ針編み入門コース
かぎ針編み講師認定コース
棒針編み入門コース
棒針編み講師認定コース
日時の変更可能です













殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
預かり猫の、もちおくん 推定3歳。
2年前の年末の寒い時期に
駅前のコンビニの前で
通りすがりの人に
カニカマとかもらって食べてました。
翌日もコンビニの前にいたので
車に積んでいたキャリーに
コンビニで買った猫缶を開けて入れて
猫が中に入るのを待ち
扉を閉めて連れて帰り
TNRするつもりでしたが・・・
右目が萎縮していました。
眼科の先生に診ていただいた結果
眼摘して閉じることに。
そして家猫修行をして、暮らしています。
左も少し白濁してますが
生活にはまったく支障ありません。
通りすがりに食べ物をくれる人がいても
野良猫として外で生きていくには過酷です。
今はうちの預かり猫部屋にいますが
多頭飼育(猫14匹)なので
たくさんかわいがってくださる家族を
探しています。
すりんすりんぐりんぐりんですよ


にほんブログ村
小学校の放課後教室の応募が
ゼロだったそうで
再募集になりました。
編み物する子が増えますように
