手編み准師範 やまもとまゆみ です。
以前編んだ靴下の記事を探してきました。
5年前は次男が小学2年生なんですね。
(かわいい・・・)
このときの生徒さんは
お子さんの保育園で
手編みの靴下を編んでくるように言われ
棒針の表目裏目はなんとか編めるけど
靴下を編んだことがないから、とのことで。
後にも先にもこの方だけでしたので
その保育園の保護者さんは
市販のものを買われたかもです。
遊びに使うだけだし
仕事もあって何度もこまめに通えないので
と言われ
スパイラルソックスや
マジックループを知るずっと前のこと
その講習会の始まりの数分で捻り出したのが
一目ゴム編みで
爪先はニット帽のように絞る
まっすぐの靴下。
でも4本針だったので
度々一目かのこになってしまいました。
そのあとにわたしが編んだ見本の爪先は
左右対称に減目しました。
さて今回はこれを
さらに簡単に改良をしようと
まずは平らに二目ゴム編みで
かかとをガーターにしてみましたが
爪先をガーターに。
でも、二目ゴム編みからガーターになので
さすがに裏目のところで
それぞれ二目一度で減目。
そしてガーターの最後の段で
二目一度してから
次の段で伏せ目。
これをとじたらいけると思います。
今日はとりあえずここまで~













毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)
日時の変更可能です













殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
今日は譲渡会でした。
兄妹の子猫ですよ。
ちっとも上手に撮れてないけど
かわいいいいい

わたしはお気に入りのサビちゃんを
ずーっと抱っこしてました


にほんブログ村
今夜は以前働いていた職場の忘年会です。
わたしが辞めてから7~8年経ちますが
また呼んでくれてありがとう



忘年会のあとはバイトに出勤ですわよー。