手編み准師範 やまもとまゆみ です。
金曜日はトーカイで講習会でした。
はじめましての生徒さんで
予約の内容が
『ガーター編みのとじ方を』だったので
伏せ目だけでいいのかなー
それともすくいとじかなー
と思って行きましたら
伏せ目でした。
久しぶりの編み物で
YouTubeでここまで編んだけれど
伏せ方が何度再生してもよくわからなくて
とのことで
動画を見るなら
毛糸メーカーさんの動画を
おすすめしておきましたよ。
ガーターの伏せ目のあと
もちろん時間が余っているので
(13時からなのに時間前に終わりましたし)
次は何にしましょうと
店頭作品など見ながら話しておりましたら
「とにかくまっすぐ編めるもの」
でも、靴下が欲しいそうです。
自分の本棚やネットなどで探しましたが
左右対称の二目一度も増し目もなしで
とにかくまっすぐ編めるものを
試作してみることに。
今夜は副業の深夜バイトが休みで
編み始めた試作の毛糸と棒針を
そのまま握りしめて
パパと映画のレイトショーに行ってきました。
感動して大泣きしたという
評判を聞いていましたが
わたしにはそこまでわからなくて
ごめんなさい。
でもライブっていいなぁー











毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)