今日はタティングレース教室でした

先月の編み図を復習してきたと言ったら
生徒さんが「これねー」って
完成してきていらっしゃいました

そして次は立体の薔薇の花を
編み始められたので
来月には花束になってるかも



楽しみですー

もう一人の方は
タティングレース初めての
ひそかにお会いしたかった
編み物の先生です

ブロ友の編み物の先生以外で
編み物先生って
わたしの身近にいらっしゃらなくて

来月のタティングレースは
クリスマスリースも用意していきますね~



そして今日は午後から
トーカイで編み物教室でした。
写真NGの生徒さんなので
写真撮ってないです。
かぎ針編みで今年の冬も
たくさん編みたいものがあるそうですよ













毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)
日時の変更可能です












殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
預り子猫がやって来ました。
人工保育だそうで
人慣れ度抜群

なので・・・
すぐこうなります(笑)
体はシマシマが少ない感じ。
今シーズンはアルファベットで
仮名をつけていて
この子で『K』になります。
まだまだ考え中


にほんブログ村
土日の帰省で実家の畑の片付け→日曜日のハードなラスト出勤→
月曜日の朝次男を学校へ送ってく→月曜日のランチ出勤→小学生の編み物教室→次男のお迎え→次男のドラム教室の送迎→ラスト出勤→
火曜日も学校へ送ってく→タティングレース教室→トーカイ編み物講習会→子猫を受け取る→次男のお迎え→めんどくさくなって外食→今週のバイトの唯一の休みの夜だからうっかり19時から22時までお昼寝→
そして今ここ(笑)
家事してきまーす
