今日はタティングレース教室でした。
もう、『はじめての~』
というタイトルでいいのかな?という
この素敵な作品

色合いも素敵

今日は初見の編み図を
すぐに解読できず焦り始め
(本によって表記が異なるのです)
「 2個のシャトルに
糸玉の両端からそれぞれ巻き」
の説明文から迷走が続き・・・
たどり着けば、こんな簡単なこと。
普通にシャトルに巻いて2つ用意したら
それで良かったんだと思います。
先々月にやったよね!スプリットリング!
というひとりツッコミ・・・
この続きはこれを使って編んでください、と
お待たせしたお詫びに
新品のシャトルごとお渡ししました






そして午後からは
近所の小学4年生の女の子と
夏休みに一緒に編み物する約束していて
今日やっとタイミングが合いまして

人生で初めて
左手に糸をかけて
右手にかぎ針を持って
ヘアゴムを完成させました

(レースを縫い糸で縫い付けたのは
その女の子のママです)
もうねー、目が飛んでてもいいの
1目に2目入れててもいいの
最初の段がきつくて段々緩んでもいいの
編めたことがすごいの













毎週木曜日10時~12時(2時間)
0533-82-1271

第1第3金曜日13時~15時(2時間)
0533-89-1212

エコショップイトコー
毎月第2火曜日10時~12時(2時間)

豊川諏訪教室
毎週火曜日13時~15時(2時間)
日時の変更可能です












殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
パパが
「インスタに載せる写真撮ってー」
ってわたしを呼ぶけれど
わたしのインスタは開店休業中(笑)
連写してもこんなもん。
里親募集用の写真撮らなくちゃなのに


にほんブログ村
明日は小学4年生のその女の子と
シフォンケーキ講習会します
