GAOさんの年末2DAYSライブが

今年はクリスマスイブと

クリスマスの2DAYSクリスマスツリーキラキラ

東京へ来ましたカナヘイうさぎ





高校3年生の冬休みのバイトから

そのまま就職した手芸店で


お店の奥さんが師範の先生でしたので

(先生は広瀬光治先生から

   お免状をいただいたと言ってました)


自己流だった編み物を基礎から教わり

手編み講師をとったのは

7年間働いた、24歳

1回目の結婚で仕事を辞める頃。


当時はバブルで

中学生からOLさんまで

彼に手編みのセーターを贈り

お返しにティファニーのオープンハートを

もらっていた時代。


『毛糸を買ってくれたら無料で教えます』

というお店だったので


レジ打ちや接客をしながら

製図をして編み物を教え

どんどん完成させては

自分と同年代の

笑顔の女の子たちを見送り

クリスマス当日には

「今日中に仕上げないと」

と半べそな女の子に囲まれ

もう教えてたりする時間もないから

顔を上げる暇もないほど

先生とふたりで片っ端から

残りを編んでとじてはいで仕上げ


ショッピングセンターのテナントだったので

閉店後は喫茶店に移動してまで

残りのセーターを仕上げ・・・



そして携帯もない時代

閉店の頃にわたしをお迎えに来てくれた彼を

ただただ待たせて

自分のクリスマスデートなんて

レストランの予約もなく

ただただ険悪なムード。



クリスマスにクリスマスを楽しみたい

と思い続け、あれから20数年後




GAOさんのライブに

ひとりで遊びに行くなんてカナヘイうさぎカナヘイハート



しかも、体は細いのに太っ腹なGAOさんが

小学生はライブを無料にしてくださったのに

10回くらい聞いても「お留守番する」

という次男を置いてショックなうさぎ

だから、煮込みハンバーグを1キロ作って

予約しておいたクリスマスケーキも

ちゃんと用意してきましたよ。



発作的に編み始めた白いものは

行きの新幹線で仕上げました。


アフターパーティで

GAOさんに

「暖かそう」って声かけられましたカナヘイハート






GAOさんのショップのバンダナで縫った

このバッグにも気がついてもらえて

(見せびらかした訳ではないのよとびだすうさぎ1)

「これは大きくていいねぇ」ってカナヘイハート



せっかくなんだから

たくさん喋ればいいのに

ひと言ふた言返すのが精一杯なわたしショックなうさぎ



パーティのあと

NedZ(GAOさんのファン)のみなさんと

イルミネーション観賞カナヘイきらきら







吉野家でごはんを食べて

吉野家でコーヒーとケーキショートケーキ



都会の人はたくさん歩くから細いのね!

普段は100メートルの距離でも車を使うから

バイトではせっせと歩き回って

立ち仕事も歩くのも平気だと思ってたのに

やっぱり足が痛い~




1回めの結婚と引っ越しで

手編み講師をとったまま

ずるずると放置していたわたしは

SNSのおかげで

日本編物文化協会から

日本手芸普及協会に移行したことを知り

手続きをして会員になって

旧住所と旧姓から今のものにようやく登録ができ

新システムと新カリキュラムになったことを知り

日本手芸普及協会の提携の

会員制ホテルを利用することができましててへぺろうさぎ




夜中の12時に寝落ちして

4時に目覚めました。

いつもなら4時は深夜バイト明けの就寝時間。








つきみちゃんは体調を維持しているので

この2DAYSに出かけることを決めて

そんなことをGAOさんにツイートしたので

GAOさんから

「ままちゃんも忙しいねぇ。子猫は何の病気なの?」

と聞いてくださいましたわ。



つきみちゃんのことが

とにかく気になって仕方なくて

数時間ごとに生存確認のLINEをしてたら

最後には「みんな起きてるし生きてる」と

パパからひとまとめに返事が。


次男がちゃんと食べたのかどうかも

気になって

何度も次男にもLINEをするのに

なかなか既読がつかないしショックなうさぎ



長男はクリスマスイブから

バイトが6連勤。

109限定販売のニット帽子が欲しいそうです。

そっくりに再現してあげようと言ったけど

断られました(笑)



さてさて。

今日はクリスマス。

次から次へと

新しいことを始めて

全力で楽しんでいるGAOさんの

最新のCDから