縁あって、ニッケ講習会に参加することになりまして。
GAOさんのライブ以外にときめいたのって
久しぶりじゃないですか

会場はほぼ満席。
周りは、さすが編み物の先生方だけあって
凝ったものを着ていらっしゃる

わたしは初対面の待ち合わせの目印に
今日のためにせっせと編んだニットバッグを持っていきました。

展示してある見本を見ながら
好きなデザインの好きな色を選んで
1着分購入するのですが。
普段から地味でシンプルなものしか着ないので
夏糸の世界観にちょっとついていけないわたし・・・。
実家の母はカスパリ編みで自分で好きなもの編んでるし
編んであげてもすぐにほどいて編み直しちゃうし
等々、色々とあれこれ考えた結果
1番シンプルなものを選びました

これなら、自分で着るかもー。
(編める時間があるかどうかは別としてー。)
今日は『親指側2本の作り目』とか
『ダブル引き抜き止め』とか
動画にも撮ったりして
見るものやることとても新鮮で楽しかったです。
わたしの講習会は相変わらず閑古鳥でして
わたしが編み物講師というのでさえ
詐欺的な気がしてしまうほどだけど
自分の技術の幅は広げていきたいなぁと
改めて思いました。
おひるごはーん


今日は誘ってくださいまして
ありがとうございました

さすが編み物の先生
すてきなものを着ていらっしゃいます

ゆみちゃんのブログはこちら



あみあみ倶楽部






殺処分ゼロを目指して一緒に活動しています
あにまるあいずホームページ
こちらもぜひお願いします
楽天 あにまるあいず
昨夜、深夜バイトから帰宅したら
自宅猫の猫部屋の慢性腎不全の子が。
今日はテンションを上げていないと
まだふと涙が溢れて出てしまい
とてもとても
このことについて書けない状態です。
今から火葬場に行ってきます。

にほんブログ村