帽子のトップは減目をして
最後に絞るのが、まぁ一般的でして。
そして一般的に8等分なのを
12等分にしてみたのですが。

「こういうのがいいな」といってたお友だちに
途中経過の写メを送ったら
「やっぱり放射状に線が入るんだね」
と言われて、とても衝撃的

放射状に入らなくする発想がなかったわ

布で縫うベレー帽子の製図を調べてみたら
6等分のパーツを縫い合わせるパターン以外では
主に、これ。

丸い編み地を編んでから
周りを拾っていけばいけるかも

(でも気を付けないと、給食係の帽子になっちゃうかもー)
こうやってアドバイスもらえると
自分だけでは思い付かないことができて
良いですねぇ

さて。
昨日は子猫のお見合いでした。

上手に靴下をはいていますねぇ

それから、なんと、GAOさんのピグが
お着替えしました

GAOさんを追いかけて3年経ちますが
わたしはお着替えしたピグを見るのは初めてです


昨日、ディナー&ラスト出勤だったのですが
中間バッシングで
重たい鉄板をガンガン運んでいたら
右手の親指の付け根が痛くなりました

嫌だわ。腱鞘炎になって編めなくなるとか嫌だわ。
すでに夏バテで口内炎だらけ。






次の譲渡会は7月19日です。
うちの預かりにゃんこを連れていきまーす。
里親募集中の子はこちらから



あにまるあいず