ハンドクラフトフェア2015
行ってきました

入場するのに、すでに待ち時間発生です

10時20分頃には入場できましたが
人気のワークショップはあっという間に15時台の予約になってしまい
身動きもとれないほどの混雑ぶりでした。
朝の土砂降りで、行くのを少しためらったけど
今日しかない
来たからには、何か作りたい
って意気込みでうろうろして
まずは空いていたレジンに。

今日は大人もできるけど、明日は子供向けのワークショップ。
サクッとおしまい。
そのあと空いていそうなブースを探し
どれにしようか迷いながら
コーヒーとサンドイッチを買って
ちょっと休憩。(この地点ですでに11時半)

ボタンがこんなにたくさん入って1袋で500円
バッグの持ち手600円

クロバーさんのブースで糸始末リキッドも買いました。(あっという間に12時半)
さらにうろうろしていたら
高嶋タティングのブースが
空いている
ってことで、参加しました

わたしが編んだのは蝶。
他のはすでにテーブルに置いてありました。
高嶋タティングは
去年の毛糸だま(追記:2013春号)に載っていたんですよね。
興味はあったけど、参加できなかったので
今年はできて良かったです。
ハンドクラフトフェア27回、毎年やってますよとおっしゃられました。
普段教える方なので、教えてもらう方は久しぶりです。
いざとなるとドキドキしてなかなか頭に入らないもんですね(笑)
わたしも手編み講師をしていると話したら
教えてくださった先生が
「これで食べていこうとするのは難しい。だから、自分のスタイルを貫けばいい」
と。
そうですね。長く長く続けられるお仕事だと思います。
今は子供の学費のためにガツガツ働いているけど
落ち着いたら自分のスタイルを見つめながら
編んでいけたらいいなぁ…
出来上がった頃、高嶋タティングの高嶋先生がいらっしゃいました。
芸能人にお会いしたような気持ち
そして、ついに、高嶋タティングの針を買いました。

わたしのブログをいつも読んでくださる方ならおわかりでしょうが
買って満足です。
いつ編むのかなーーーーーー


そのあと地下鉄で移動して、高島屋のホビーラホビーレに寄って
夏糸を買いました。
満足。満足。
ヘアピンレースも去年買って、買ったことで満足してますけどー。
満足。満足。
ワークショップ2つしかできなかったけど
楽しかったです
さてさて。明日は譲渡会です。
わんことにゃんこがお待ちしてます。
ホームページはこちらから


あにまるあいず
行ってきました


入場するのに、すでに待ち時間発生です


10時20分頃には入場できましたが
人気のワークショップはあっという間に15時台の予約になってしまい
身動きもとれないほどの混雑ぶりでした。
朝の土砂降りで、行くのを少しためらったけど
今日しかない

来たからには、何か作りたい

って意気込みでうろうろして
まずは空いていたレジンに。

今日は大人もできるけど、明日は子供向けのワークショップ。
サクッとおしまい。
そのあと空いていそうなブースを探し
どれにしようか迷いながら
コーヒーとサンドイッチを買って
ちょっと休憩。(この地点ですでに11時半)

ボタンがこんなにたくさん入って1袋で500円
バッグの持ち手600円

クロバーさんのブースで糸始末リキッドも買いました。(あっという間に12時半)
さらにうろうろしていたら
高嶋タティングのブースが
空いている

ってことで、参加しました


わたしが編んだのは蝶。
他のはすでにテーブルに置いてありました。
高嶋タティングは
去年の毛糸だま(追記:2013春号)に載っていたんですよね。
興味はあったけど、参加できなかったので
今年はできて良かったです。
ハンドクラフトフェア27回、毎年やってますよとおっしゃられました。
普段教える方なので、教えてもらう方は久しぶりです。
いざとなるとドキドキしてなかなか頭に入らないもんですね(笑)
わたしも手編み講師をしていると話したら
教えてくださった先生が
「これで食べていこうとするのは難しい。だから、自分のスタイルを貫けばいい」
と。
そうですね。長く長く続けられるお仕事だと思います。
今は子供の学費のためにガツガツ働いているけど
落ち着いたら自分のスタイルを見つめながら
編んでいけたらいいなぁ…
出来上がった頃、高嶋タティングの高嶋先生がいらっしゃいました。
芸能人にお会いしたような気持ち

そして、ついに、高嶋タティングの針を買いました。

わたしのブログをいつも読んでくださる方ならおわかりでしょうが
買って満足です。
いつ編むのかなーーーーーー



そのあと地下鉄で移動して、高島屋のホビーラホビーレに寄って
夏糸を買いました。
満足。満足。
ヘアピンレースも去年買って、買ったことで満足してますけどー。
満足。満足。
ワークショップ2つしかできなかったけど
楽しかったです

さてさて。明日は譲渡会です。
わんことにゃんこがお待ちしてます。
ホームページはこちらから



あにまるあいず