日曜日は、またまたハンバーグ屋さんで
ディナー&ラスト出勤。
17時から26時。
夕ごはん抜きで、休憩15分。
もうねぇ~体力持ちませんわ

早くディナーから撤退したいです。
祝日の月曜日は、パパがおでんを作ってくれました

わたしは時々居眠りしながら
ぼちぼち編みました。
そしてまた、違うものを試し編み中です。
もう少し形にならないと載せられませんわ~


先日、ガチャガチャ買いました。
正しくはガチャガチャではなくて箱に入ってて、
がらがらと振って選んじゃいましたけどね(笑)
ハマナカボニーのストラップです

見た目と違って、重くて硬いです。
(わたしが編んだリンゴのコインケース、かなり疲れてます

ところで、うちの、もこちゃん

ストルバイト結石のため
処方食に切り替えました。
経過観察で、尿検査をしてもらったところ…
また、アルカリ性に傾き、ストルバイト結石のキラキラが出ているそうで。
処方食の他に何か食べたか聞かれました。
「あのぉ、さつまいもが好きで、食べたんですけど…」
「さつまいもはダメですよ

えぇーーーー




もこちゃん、さつまいも好きなのに

干し芋なんて、くわえて走って行くくらい好きなのに

わたしが干し芋作っているときも
クンクンクンクン匂いを嗅いで探してるくらい好きなのに

わんこのおやつであげたら、取り合いっこしてたのに

わたしがかなり動揺して

どうしてさつまいもがダメなのか
ちゃんと聞いてなくて
(猫は肉食だからと言われたのは覚えてますけど)
調べてみました。
『健康な子なら問題ないのですが尿石症の子はダイレクトに食べたものが尿に影響受けてしまう傾向があるらしいのでできるだけ酸性食品を与えるのが無難かと。(さつまいもはアルカリ食品です。) 』
だそうです。
みなさん、猫にさつまいもを与えるときは、お気をつけくださいね。
便秘対策に食べさせることもあるらしいですよ。