譲渡会常連の、うちのお預かりにゃんず足あと



兄弟猫で、いつもニコがガクを守っています。

手のひらサイズからお預かりして

この夏で丸3年。

一緒に里子に行けるといいねと願い続けて、3年。

今日は動物病院での譲渡会に連れていき

今日も連れて帰ってきました~。



今日は、仔猫の兄弟と、推定1歳のスリスリにゃんこがトライアルに入りましたよ音譜


仔猫から飼わないと懐かないと言われることが多いのですが

この推定1歳のホームレス猫だった白ちゃんは

スリスリの男の子です。






うちにも推定5歳で家猫になった、ごっちんスリスリ踏み踏みがいます。

もちろん、保護して何年も家で暮らしていても

威嚇をやめない子もいますが

それは野良時代に人間が怖かったからだと思います。

人間だって、社交的とか人見知りとか独りが好きとか

性格は色々あるように

猫も色々です。


仔猫は確かにかわいいけど

わたしは静かに隣にくっついてくる大人猫が

いいですねぇドキドキ

おすすめですドキドキ



そして今日は、うちのわんこを診察に連れてきたら

ずーーーーっとハイテンションガーン

ようやく落ち着いたところで

(うちを出発する前からテンション上がって、約4時間後(笑))


あにまる あいずを卒業したわんこが遊びに来てくださったので

ゲージから出してあげましたニコニコ




ツーショットを撮りたかったけどタイミングが合わず汗

うちのチワワはこのわんこの頭くらいの大きさです。

匂いを嗅ぎあって、うちの子がチョロチョロして楽しそうでした。



こっそりと遠くで、首を傾げて待ってるわんこがまたかわいくて好きですラブラブ


足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

捨て動物ゼロ・殺処分ゼロを目指して

活動してます

ホームページはこちら↓

足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと