ハンドウォーマー×2今日は手芸店で講習会がありました。何を編みたいのか、どのくらい編めるのか短いやり取りで決めていきます。棒針にしますかかぎ針にしますかとは聞きますけどね。毛糸を前に、反応をみながら棒針で、太めのミックスの毛糸で、スヌードにしました。まずは表目だけで、ガーター編み。40センチ編んだら、編み地を変えて3種類120センチにしようと思いますと、いうことで。ハンドウォーマーの手首のゴム編みも編み終わりましたゴム編みの終わりをゴム編みとじではなくてかぎ針で、2目1度と鎖3目にしますでーきた、できた。あとは糸始末。何が正解とか、難しいし自分の出来ることって本当に小さいけれど自分で出来ることしか、やれません。そんなことを考えたりしてました。Android携帯からの投稿