学校で覚えた英語・おうちで覚えた英語 | 0歳からでもコミュニケーション☆ベビーサイン&おうち英語

0歳からでもコミュニケーション☆ベビーサイン&おうち英語

コミニュケーションは『習う』時代になりました。
学校では習わない、でも社会に出れば必須のコミュニケーション力。
この機会にコミュニケーションの基礎を学びませんか?
個人レッスンやオンラインレッスンも承ります。

親子おうち英語のお話です

ある日、子どもが大興奮で帰ってきました。
「お母さん!うちで使ってる英語、先生も言ってたよ!」

うちで使っている英語とは
「Uh-oh!」
やっちゃった!しまった!みたいな時に使います。

覚えたきっかけは英語の絵本
日本語版は『ハトにうんせんさせないで。』です。
ハトの屁理屈が面白いんですよ!

実は
uh-ohが出てくるのは一回だけ。
その一回のセリフが気に入って
家で使うようになりました。

そしてある日、このフレーズが家だけでなく、
学校の先生も使っていることを知ったのです。
英語は外でも使えることを知ったのです!!
これって凄いことです。

自分が使っている英語を他の人も使っていた!
下矢印
家以外でも英語が使えるんだ!
下矢印
もっと英語を知りたい!
もっと英語を覚えよう!

コミュニケーションとしての英語への興味が
ぐんと高まるのです。

学校で覚えた英語は家で使うチャンスが少ないかもしれませんが
家で覚えた英語は使いやすいものが多い。

英語に慣れるなら、おうちの中から始めた方が良いのではないかと思っています。
そして、そのきっかけに英語の絵本をオススメします。

探し物をしたり、かくれんぼ遊びをするときに使う
「where is 〜?」が出てくる本

これなーんだ?の「Guess what?」が出てくる本

「What's this?」がでてくる本
ぜひ読んでみてください。
読むときは音読ですよウインク

ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン
お問い合わせに便利
0歳からのコミュニケーション


雪の間はお休みしますが、ご希望があれば開催します