アメリカは寄付やボランティアなどとても盛んです

全く特別なことではなく

子供の頃からそういったことを経験して育ちます



それはとても良いこと♪



幼稚園の頃から教会で学校で

寄付や恵まれない子供達にクリスマスプレゼントや

兵隊さん達にケアパッケージと言う名の贈り物を

感謝を込めて送ったりします



そして近所の家を子供達がピンポンして

いろいろな物を売り歩いたりもします

その売り上げの一部が寄付されるシステムです

そうなるとやはり超絶要らないものでも

買わざるを得ないのです




昨日の夜7時頃ピンポ〜ン



どういうわけかCOCOたんが鬼のように吠えました

(多分、もう暗くなってからの訪問者だったので)

暗くなってからのピンポンは基本無視です

でも全然諦めないので仕方なく出ると

プエルトリコのハリケーン被害の為に

ケーキやクッキーを売っているので買って下さいと

8歳くらいの少年が

COCOたんの爆吠えにも動じず立っていました


。。。買うよね、

全っ然要らないけど、買うよね

ラッキーなことに$15しか現金が無かったので

$15では何が買えるの?と聞くと

クッキーの詰め合わせがちょうどその値段ってことで

有り難くそれを購入





((((;゚Д゚)))))))

衝撃的に手作り過ぎる。。。

その少年と多分少年のマミィの手作りクッキー。。。

誰かも知らない少年よ。。。



これ、

買って美味しく頂いちゃう人っているのかな?!



最後に

「センキュー♪ グッドラック!」

という大人なマミィでした