今日は、失業者認定日なので、ハローワークへ。
せっかくハローワークに行くのだから、認定時間より早めに行って検索機を使い、ついでに活動実績を作る。
いつもなら、認定が終わった後に検索機を使うのだが、今日は午前中のうちににゃぁ子さんを病院に連れて行かなければならないので、先に済ませることにした。
無事に認定をもらい、一度帰宅したら今度はにゃぁ子さんを連れて動物病院へ。


うんこさんも通常と同じ固さに戻り、食欲もあるので今日から輸液ではなく投薬に変わった。
「お薬、大丈夫ですか?」
「錠剤ですか?」
「粉です」
「粉~~~ですか~~~~。飲んでくれるかなぁ……」
「少しならちゅ~るに混ぜてもいいですよ」
「あ、ホントですか?それならどうにかなるかな?なるといいな……」

エコーと3日分のお薬で、今日のお代は3,630円也。
帰宅したら、早速にゃぁ子さんに薬をやってみる。


どれくらいの量のちゅ~るに混ぜようか悩んだが、1本分に混ぜてしまってもし食べてくれなかった場合、なすりつけて無理矢理食べさせるのが大変だと思い、半量に混ぜてみることにした。
いろいろな薬がミックスされているせいか、結構粉薬の量が多い。
先生は、変な味のするものはないと言っていたけど、どうだろうか?
できるだけまんべんなくちゅ~ると粉薬を混ぜてにゃぁ子さんに与えてみると、特に嫌がるそぶりも見せずに完食してくれた!
よかったよかった~♪
投薬に苦労せずに済みそうだ~。
そのままニャーたちに昼ご飯を与え、私も昨日ダイキョーバリューで買ってきた牛乳パンとお惣菜で昼ごはん。

「幻のパン」とネットで話題の、「岸田の牛乳パン」らしい。

こんな風なポップがついていたら、安いし、ついカゴに入れちゃうよね。
コッペパンみたいなふんわりしたパンに、牛乳クリームが挟んであるのだが、砂糖のシャリシャリ感を残してあって素朴でおいしい。

お惣菜は半分はとっておき、今日は半分だけ。
食べてみたいものがイロイロあったなかで、迷いながら買ってきた「プリプリえびカツ」「どぶ漬竜田揚げ」「うずら卵の丸ごとメンチ」。
どれもおいしくて満足。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
午後からは、明日開催するウチの道場の主催大会に向け、足りないものの買い出し。
午前中から「あれがない」「これがない」とちょいちょいチィちゃんからLINEや電話が入っていた(;^_^A
買い物を終え、チィちゃんちに行って掲示物などの持参品の確認など、最後の準備をしてから帰宅。
夕方に帰宅できてびっくりである。
ここ数回の大会は準備に追われ、前日の夜中まで打ち合わせをしていたので、早く終わりすぎて逆に不備がないか不安になるくらいだ。
とはいえ、効率よく回るように少しずつ整えて来た結果がやっと出て来た感じなのかな♪

晩ご飯は、最近2人ともお気に入りの、麻婆豆腐の素で作る豆乳担々麺。



デザート(?)は、ダイキョーバリューで見つけてしまったルマンドドリンクと浜松で買ってきた富士山アポロ。
いや~ ルマンドドリンク、ビミョーでしたわ……(◎_◎;)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ニャーたち、三者三様。



風花はソファの片隅で小さくなってるし、陽向はソファの反対側でくつろぎモード。

にゃぁ子さん、母ちゃん明日早いからそろそろ寝るよ?
そう言いながら立ち上がったら、足にかけていた毛布に埋まったままきょとんとしていたわ。