朝から火災報知器の点検が入る。
9:30~12:00の間ということで、あんまり遅くなると身動き取れなくなるから嫌だなぁと思っていたが、幸いほぼ開始時間に来てくれた。



ニャーたちをひとしきりかわいがってもらったあとは、ジュンミカ夫妻と朝マック。
本当ならもう少しゆっくり食べたいところだったし、一緒に遊びに行ったりもしたいところだったのだが、急遽決まった来福のため予定を入れてしまっていた。
マリンワールドに行くというジュンミカ夫妻とマックでバイバイし、一度帰宅したら陽向を連れて動物病院へ。
今月も特に気になるほどうんこさんはゆるくなかったし、エコーで診てもらった結果も特に問題なし。
顔にできていたハゲのような部分も「なかなか治らないなぁ」と思っていたが、いつの間にかなくなっていたので良かった。
せっかく病院に行ったので、にゃぁ子さんの体重減少についても相談。
「食欲はウチの中で一番あるのに、体重が落ちてるんですよねぇ。おしっこも問題ないし、咳とかもないし……うんちは、前も言いましたけど、少なくて硬いっていうのは気になってるままなんですが……」
「ん~……血液検査、夏にしたばかりですねぇ。どうだったかな……」
「先生、“こんなもんでしょう”っておっしゃってましたよw」
「ははは!ん~~(血液検査の結果を眺めながら)気になるような数値はないですねぇ」
「この夏、3匹全員あまり食べなかったんで、カリカリに飽きたかな~っていう可能性はあると思うんですけどね~」
「ん~~ だとしたら、できることは腸活と……」
「フード、陽向と同じ消化器サポートですもんね」
「そうですよね。そして、アンチノールも与えてますねぇ」
「エネアラもですね」
「アンチノールと5-ALA与えてて、腸活もOK。うん。完璧です。やってほしいことは全部してます。」
「やっぱり年取ると筋肉とか落ちて体重減るんですかね?」
「う~ん……お腹の脂肪はない方がいいですけど、背中の筋肉は落ちない方がいいんですよ。もう少し食べさせていいですよ!」
「そうなんですね!わかりました!」
……とは言ったものの、にゃぁ子さんがよく食べるのはおやつやウエットフード。
腸活に良いカリカリはあまり食べてくれないんだよなぁ。
ニャーたちが飽きないよう、たまにカリカリの種類を変えてみたりしようかな?
でも、あれこれ試した結果、他のはもっと食べなかったりして、ロイカナに落ち着いたんだよなぁ。
ちょっともう一度、消化器にいいフード、他に種類がないか探してみよう。

今日のお代は12,870円也。
帰宅して、ニャーたちにご褒美おやつをあげたら、しばし休憩。

陽向、通院お疲れ様~(´▽`)

にゃぁ子さん、もうちょっと食べていいんだって!

良かったねぇ(´▽`)

できれば、消化器サポート食べてね。
おやつばっかりじゃなく(;^_^A
そこからは、道場→実家飯→買い物といつものコース。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
風花さん、テーブルの上で優雅に毛づくろいですか~。

世の中、「テーブルの上には上がっちゃダメ」っていうしつけをしているお家もあるようだが、どうやったらそんなしつけが可能なのかわからない。

テーブルは、猫にとってはくつろぎスペースであり、上に行くときのステップであり、飼い主へのアピールスポットでもある。

まぁ、もともと上がらせないようにしようなんてことはカケラも思っちゃいなかったが、できてるお家はすげーなぁとただ感心するだけだ。