通勤中に会うのを楽しみにしている、不動産屋さんの看板猫さん。
長毛ズのマリアにゃん・タラちゃん・イクラちゃんが、初夏の頃に立派な毛をばっさりライオンカットに刈られていて衝撃を受けたのは以前のブログで書いた。
短いのもやっと見慣れ、最近は毛も少しずつ伸びてきて、冬になる頃にはもとのフサフサに戻るかなぁ?などと思っていた。
そしたら!そしたらぁぁぁぁ!

なんと、今度は私の最推しのなつめっちがライオンカットにぃぃぃぃ!

短毛だからまさか刈られるまいと、油断してたわ。

たしかに毛が密集してモフモフだったけどさ。

もう少ししたら涼しくなるだろうに、な~んで今更刈るかな~。
猫のサマーカット、賛否両論あるようだし、メリット・デメリットあるらしいが、本ニャンは涼しくて快適なのだろうか?
いや、全否定するつもりはないけどさ。
みんな見事な毛皮だったのに、なくなると「お、おぅぅ……」とちょっと衝撃なだけである。
さくらちゃんは見えなかったけど、彼女も刈られたのだろうか……?
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
仕事帰りに立ち寄ったスーパー。

ミルクのクレープも高くなったなぁ、前は100円だったのに……と思いながら眺めていると、ポップにちょっと違和感を覚えた。
「もともち生クレープ」……?
もともち?
もちもち……だよね?
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日もそれぞれの場所でそれぞれの寝姿で転がっているニャンズ。

ずっと年齢の割に元気だと思っていたにゃぁ子さんだが、ここ1年くらいで体重が少し落ちた。
年を取って筋肉も落ちてきたのだろう。
体調が悪い感じはないし、相変わらず食欲旺盛すぎるし、心配するところはないはずだが、この夏は少し「年取ったな」と思うようになった。
動きが少し遅くなったような気がするし、まだまだ軽やかにテーブルの上などに飛び乗るが、走り回るところは見かけない気がする。
14才(推定)だから仕方ないかぁ……とは思うが、あと何年一緒にいられるかなぁと思うと、切なくなる。
にゃぁ子さん、まだまだよ。
まだまだだからね。
少しでも長生きしてネ。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ブログを書いていると、ペロペロゴクゴクとニャーたちが水を飲む音がする。
ふと顔を上げると、風花が水を飲んでいる。
小春のお供えから!!!!

なんでやねん!
お供えのカリカリを食べるのはわかる!
こはちゃんとこだけ、おいしいクリスピーキッス置いてあるからね。
でも、水は!
水は大きな器にたっぷり2ヵ所に置いてあるんだから、なにもそんなおちょこみたいな器から飲まなくてもいいじゃないか。
相方が、よく小春のお供えを交換するのを忘れるので、先日も「またお供えしてない!お水がからっぽやん!」と文句を言った。
「え~?やったよぉ?」などとうそぶくので「クリスピーキッスがカラなのは、にゃぁ子さんや風花が食べたんだろうけど、お水はカラにならんでしょうもん!」と一刀両断したのだが……
もしかして、風花が飲んで空っぽだったのか?
予想の斜め上を行ってくれる子である……
2024年9月5日
今日は、帰宅してからチィちゃんと道場絡みのWebミーティング。
まだまだ日程に余裕あるわ~と思っていたものが、あっという間に目前に迫り、焦る。
いや~ 月日が経つのは早いね(^_^;)

ミーティングが終わってブログ作業を始めると、「母ちゃんかまってちょ~」といつも通り私の横にやってきたひなたん。

にゃぁ子さんは「やっとミーティング終わったのに今度はブログ?」みたいな感じで、威圧感たっぷりに見てくる(;^_^A
ほら、母ちゃんの足もとでゆっくりしなよ♪

風花はあまり定位置が決まっておらず、キャットタワーだったり、ケージの中のニャンモックだったり、クジラさんの上だったり、毎日居場所が変わる。