7月3日から発行された新紙幣。
いち早く新しいお金を手に入れたい人が銀行に両替に走ったようだが、私はそこまでの関心はなかったので「そのうち回ってくるやろ~」と傍観していた。
そしておよそ1ヵ月たった今日。
一部両替で千円札を混ぜて下ろしたお金に、1枚だけ新千円札が入っていた!
ほっほ~ これが新千円札!
数字の書体のせいか、若干ちゃちく見える気もするが、現在の印刷技術の粋を結集したものだということはわかる。
ホログラムやら透かしやら、すげーな……

相方に「見て見て~ 新紙幣」と言うと、「そういえば、千円札の人って、あれに似てるとかって話題になってたよな?」などと言う。
「あれ?」
「あれ……えっと……あの猫……鼻ぺちゃの……お前の好きなやつ……」
「エキゾチック?」
「そう、それ!」
どうやら、巷では肖像の北里柴三郎がエキゾチックショートヘアに似ていると話題になっていたらしい。


知らなかったが、そう言われてみるとおヒゲをはやした口元あたりがそう見えないこともない。
まさか、自分が死んだあとにお札になって「猫に似ててカワイイ」とか言われるなんて、本人も夢にも思わなかっただろうし、破傷風菌も弟子の英世もびっくりであろう。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

にゃぁ子さん、そこで転がってても、当分おやつは出てこないよ?

さっきご飯食べたばっかやろ?

おやつ(という名のサプリ)は、もっと後で~。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夜は、それぞれお気に入りの場所でくつろいでいる。


にゃぁ子さんはクジラさんの上、陽向はショッピングカートの中。



風花は、ケージのニャンモックでのびのびとしている。
陽向が入っているショッピングカート、もうボロボロになりすぎていて、毎日そこら中に段ボールのカケラが落ちている原因になっているのだが、このところ陽向のショッピングカート率が高く捨てるに捨てられない。
いや、実はあるのだ、新しいものが。
爪とぎは消耗品なので、ストックとしてキッチンカーとショッピングカートの爪とぎは買ってあるのだ。
Amazonでも販売されているが、送料まで見込んでの価格になっているのだろう、割高なので、オーサムストアの実店舗がなくなる前に購入したものだ。

ちなみに、先日猫飼い仲間のナオコさんから「今、爪とぎ安くなってます!」と2回速報が飛び込んできた。
最初はプライムセールのとき。
通常より安くなっていて、ストックがなくなったらセールのときに買うかな~などと思った。
次は、セールが終わって間もなく。
なぜかセールのときより安くなっていて、3,000円を切る値段まで下がるという罠。
これは……セールに限らず、コンスタントにチェックして安くなったときを見逃さないようにせねば。
まぁ、閑話休題。
ストックがあるから、そんなボロボロになってゴミを排出するだけの爪とぎなんかさっさと変えてしまえばいいのだが、猫さんの場合、全く同じものでも新しくなったら使わなくなるという可能性があるではないか!
人間でもあるよね、新しいものよりも使い古したもののほうが肌触りがよくて好きみたいな。
同じものでもな~んか違うんだよ、みたいな。

そんなわけで、「次のゴミの日にこそ、捨てて新しいのを出そう」と思い続けて早数週間……いや、数ヶ月。
陽向のお気に入り、どうすっぺか。

ねぇ、にゃぁ子さん、どうしよう?