今日は大雨の予報。
朝の情報番組で交通情報をチェックする。
運休区間もあるが、私が通勤に使う区間は「遅延」という表示だ。
ふむ……外の様子を見ると、そこまで雨もひどくない。
遅延なら少なくとも動いてはいるのだろうから、遅れた列車でもなんでも何かしら来るだろう。
そう思って駅に向かった。
途中のバス停でバス待ちをしている人がいつもより多い気がする。
嫌な予感がしたが、とりあえず状況を確認しに駅へ。
改札前には人が溢れており、構内放送で「次の博多方面への列車は、発車時間の目処がたっておりません」などと言っている。
それはもう、実質運休みたいなもんじゃないか……(´Д`)
さて、そのいつ発車するかわからない列車が来るのを駅で待つべきか、バス停に引き返しバスを待つべきか。
迷ったが、動いているであろうバスのほうが来る確率が高い気がしてバス停に移動した。
しかし、この雨で道路も渋滞しており、バスが来る気配はまったくない。
しばらく待ったところで、JR九州アプリの列車位置情報を確認してみると、どうやら先程「発車時間未定」とあった列車が動き始めているようだ。
なんだか賭けに負けた気分で駅に駅に戻り、ホームに着いたら目の前で列車の扉が閉まった。
とことんついていないと思いながら次の列車の到着を待ち、会社にたどりついたのは10時ごろだった(始業は9時)。
やれやれ。
仕方ないこととはいえ、朝から疲れるわ(;´Д`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
博多の町は今日から山笠期間。
仕事帰り、博多駅の飾り山を覗きに行く。
ルート的にちょうど「見送り」側から見ることになったのだが、今年は「ワンピース」。

ルフィを真ん中に、ゾロ・サンジ・ウソップ・ナミの5人の「麦わらの一味」」が飾られている。
「表」は「博多三傑~商都博多偉人伝~」

しかし、島井宗室・神屋宗湛・大賀宗九という3人の偉人よりも先に、真ん中のドラゴンに目が行ってしまった。
ワンピースを見たばかりで頭がアニメモードだったのか、ドラゴンボールの「神龍」が飾ってあるのかと思ったわよ(;^ω^)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅すると、エアコンも何も入っておらず締め切った寝室の湿度は88%。

その数字を見るだけで、暑さが倍増する気がする。
リビングに行くと、にゃぁ子さんがキッチンで転がっていた。

リビングはエアコンを除湿でかけっぱなしにしているから、暑くないはずだが、「あっち~」という感じである。

いや、「ごはん早くよこせや」のふて寝ポーズかな?
晩ごはんは早番の相方がすでに与えているはずなので、おやつ(という名のサプリ)はもう少し後でね~。


おやつも何ももらえないことがわかると、ソファで陽向とふて寝(;・∀・)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

晩ご飯やお風呂を済ませ、落ち着いた私の横で「撫でて~」と甘える陽向。
横に落ちているネズミがカワイイ(´▽`)

……で、なんでそこからその顔なん?
しかもにゃぁ子さんまで(;´Д`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
キッチンで作業中の相方に「おやつ!おやつ!」とねだるにゃぁ子さん。

炊飯器の後ろでじっと見つめる。
おやつ(サプリ)はもう少し後やって(;^_^A



おねだりが過ぎて、ウサ耳だのスコ耳だのにされている。