にしてつストアの55周年を記念し、東洋水産とコラボした「電車型カップ麺詰め合わせセット」というのが発売されたという記事をネットで見た。
こういう企業コラボ系のやつは割と好きだし、この中にニャーたちが入ったら……
「にしてつ電車に乗った猫」ってかわいくね?という妄想もふくらんだ(´ー`)
なので、早速仕事帰りににしてつストアに寄り道したのだが……

思いのほか、箱が小さかった(´Д`)
これじゃ、猫さん入らない。
中身は、「赤いきつね」「緑のたぬき」「バリうま黒とんこつ」「バリうまごぼ天」の4つなのだが、個人的好みから言えば「マルちゃん正麺」とか「昔ながらのソース焼きそば」とか「QTTA」とかが良かったなぁなんて。
西鉄さん、東水さん、中身はともかく箱は猫が入るサイズにした方が絶対!絶対!売れると思います!(`・ω・´)
せっかく「にゃん電」とか作ってたんだから、ここも猫推しでいきましょうよ~笑
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
この季節の帰り道、ちょうど夕焼け空がきれいな時間帯だ。
もう少し暑くなるとまだ日が落ちず、もう少し寒い時期だとすでに暗い。
朝焼けがきれいな冬の出勤時間と、夕焼けがきれいな初夏の帰宅時間はちょっと気分が上がるので嬉しい。

今日は、ひときわ濃いピンクが目を引いた。
ほんの数十メートル歩く間にそのカラーは薄くなり、暗くなってきたので、ほんの一瞬の素敵な時間を目撃できた感じでちょっと得した気分だ(*´▽`*)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
私が洗面所に入るときに一緒についてきた風花さん。
昨日、洗濯をした後に中を乾かすために扉を開けっ放しにしていた洗濯機が気になるようだ。

一生懸命覗き込んでいるので「なんにもないやろ?おもしろくないやろ?」と言うが、それでもしばらく覗いていた。
小春も同じことしてたなぁと懐かしく思い出す。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
月曜日の夜に仕込んだ紫蘇ジュースの味見。

お供は、PCの上にどっかり腰を下ろしたにゃぁ子さん。
グラスに少し入れて、炭酸で割る。

うん、いい色だ(・∀・)
エグみがないといいなぁと思いながら飲んでみる。
お♪おいしいやん♪
エグみもないし、甘さもちょうどいい。
こうなると、3年連続で同じ作り方をして去年だけエグみが出た理由がわからない。
さて、来年はどうしたもんかなぁ(゜-゜)


ねぇ?ひなたん。
どーしよっかねぇ?