風花、発情きたか? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年1月23日

寒波の到来で今日・明日はかなり寒くなるようだ。
予報では最高気温3度、最低気温1度とのことだったので、さすがに暖房を消すのはしのびなく、つけっぱなしで家を出た。

小雪がちらつき、ところどころうっすら白くなっているところもある。
薬院六つ角の温度計を見ると、「-50度」の表示。
いくらなんでもそりゃないわ(´Д`)
ここは日本だぞ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰宅すると風花がアヤシイ動きをしている。



やたらお尻を平べったく低くして這うように移動したり、ゴロゴロと転げ回ったり、あちこちに身体をこすりつけたり、にゃぁ子さんにいつも以上に絡みついたり。

あぁ、また発情っぽい感じだなぁ。
2月19日に避妊手術の予約を入れたけど、一足先に来ちゃったか。



今までにも2回ほどこういう状態になったのを見たけど、3日くらいで終わったような覚えがある。
でも、風花ももう9ヵ月だし、今回はもうちょっと本格的に長くなったりするかなぁ?

最近興味を失っていた換気扇のフィルター外しがまた始まったのも、ストレスが溜まってイライラしてるからだろうか?
飼い主は何もしてあげられないので、どうにか自力で乗り越えてほしい。



ねぇ、にゃぁ子さん、この状態を理解できるのはこの家であんただけなのよ。
フォローしてあげてね(;^ω^)

相方が、なんとも切ない様子の風花を抱っこして半纏で包み込む。





なんとも気持ちよさそうな顔でくつろぐ風花。





日本猫と半纏、最強の組み合わせやな。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★



深夜、ニャーたちはそれぞれの場所でまったりしている。



風花もタワーの上にいるな~と思ったが、それも束の間のこと。



パソコンに顔や体をこすりつけ……



にゃぁ子さんにのしかかり……

やっぱりゴロゴロスリスリと落ち着かない風花。







自分も通ってきた道だからか、黙って見守るにゃぁ子さん。



前回もそうだったが、なぜ絡みつくのがオスの陽向ではなくメスのにゃぁ子さんなのか?

なにはともあれ、早く通り過ぎてくれるといいねぇ(;^_^A