今朝も、ミカコさんに外から遊んでもらっている風花。

手の動きに合わせてぴょんぴょん飛ぶ。
楽しそうだねぇ、ふーちゃん(´ー`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
昨夜から我が家に泊まっているミカコさんと一緒に、アユミを拾ってチィちゃんちへ。
来福の目的その③
「チィちゃん夫妻の愛猫ディラン&チィちゃん両親の愛犬モモに会う」
ディランは、来客が大人数なのと面倒くさいモモが部屋にいるので、あまり出てきてはくれなかったが、それでも会って撫でることはできた。
モモは、かわいがってくれるメンバーなのでめっちゃご機嫌で抱っこされている。

もともと犬はあまり得意でないミカコさんだが、私たちが口を揃えて「モモは噛まないから大丈夫!」と言ったので、安心して触ることができたらしい。
前から会いたいと言っていた「てんくう」と「ディラモモ」に、今回はゆっくり会うことができてよかった♪
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ランチは「中華菜LAMP」へ。

以前来たときはホールスタッフがいたと思うが、今日は店主さん一人。
しかも、私たち6人とほぼ同時に5人組の来客があり、一気に11人前のランチを作ることになった店主さんはてんてこ舞いだったようで……
待ち時間で想定外に時間を食ってしまった(^_^;)


私とミカコさんは、日替わり定食の「エビのバジルマヨネーズ炒め」、相方とチィちゃん・マァくんは「麻婆豆腐定食」、アユミは「油淋鶏定食」。
エビがプリプリで美味しかった。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ランチの後は、ミカコさんが行きたいと言っていた「太宰府天満宮」へ。



現在、本殿が124年ぶりの大改修中で、できあがるまでの3年間限定の仮殿となっている天満宮。
建築家の藤本壮介氏がデザインしたという仮殿は賛否両論だという話だが、私も実物を見てみたかったので丁度いい。
髪を切ってもらうために太宰府にはちょいちょい来るが、なかなか天満宮には寄らないもんなぁ(^_^;)
ウワサの仮殿は……


思ったより小さいなというのが最初の感想。
でもまぁ、悪くないんじゃない?と思う。
近代的と言うか独創的な建物は、由緒ある神社にマッチしているか?と言われれば違うかもしれないが、3年限定だしこういうのも面白いんじゃなかろうか。

お参りを済ませたら、梅が枝餅を買って参道を食べ歩き。

あ、「のびねこ」の太宰府お守りバージョン、かわいい(´▽`)
ミカコさんの帰りのバスの時間もあったので、そんなにゆっくりもできなかったが、太宰府天満宮の雰囲気だけでも味わってもらえたかな~。
ミカコさんを博多駅まで送り届けるついでに、今夜から夜勤だからもう会社に行って寝ると言う相方も博多駅で落とす。

アユミと一緒に「Coo&Riku」に寄って、ニャーたちのおやつを買って帰宅。


ニャーたち、ご接待お疲れ様でした!

ひなのあんよがカワイイんだけど♪

風花はなぜかTVerで見ている「家事ヤロウ!!!」に釘付け。
阿佐ヶ谷姉妹が好きなのか?(笑)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ハウスの中でよく寝てるな~(´▽`)
と思ってたら、15分後……

なんでこうなる(´Д`)
ハウスはベンチの下に押し込まれ、小春コーナーに飾ってあるものを取ろうとがんばっている。
まったく、油断も隙もないわ~(;^ω^)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【本日のうんこさん記録】
朝 うんこさんなし。
夜 風花がいつもの。
押したら一部柔らかすぎるような部分もあることはあるが、砂も付きにくく見た目は正常。