まだまだ続いてるスパイスカレー沼 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年8月19日

朝、風花がクジラさんの上でうとうとしているところを相方がなでなで。



風花、気持ち良さそうだねぇ(*´ω`*)
幸せそうな風花を見ると、引き取って良かったなぁと思う♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日のランチは「スパイスかおり」でスパイスカレー♪
香椎コンテナ村の以前「香椎カリー 日々、スパイス」が入っていたところに昨年末にオープンしている。
基本的に平日のみの営業だが、たまに週末も営業しているのでそこを狙っていた。



コンテナ村の前に目立つ配色の看板。



店の入口付近に置かれた電飾看板はなんともレトロで「スパイスかおり」というよりも「スナックかおり」の文字のほうが似合いそうである。
狙っているのかもしれないが。



カレーは「ポークビンダルー」と「昆布と椎茸出汁の豚蓮根キーマ 梅BOOST」の2種類で、スペシャルはその2種類に加え「ダルカレー」の3種盛りだ。
もちろん、スペシャルをチョイスし、さらに「スパたま」も追加する。



もともと辛いのが苦手な私にはちょっと辛いが、美味しく食べられる範疇。
スパイスカレーにハマってから、だいぶ辛さにも強くなった気がする。
量も満足感があり、美味しかったです(´▽`)

帰りにパン屋さん「ワクムスビ」に寄ろうと思ったが、コインパーキングの時間がビミョー。
寄っていると、カウントが増えそうな気がする。
本の数分差でカウントが増えるとムカつくので、「ワクムスビ」は諦め、車を出して「フルフル」に寄っていくことにする。

香椎駅周辺、他にも気になる店はいくつかあるのだが、場所がら駐車場がない店が多いのが残念である。
新しい店もどんどんできているので、もう少し涼しくなったら偵察がてらお散歩してみようかな。

帰宅して、しばらくのんびり。



にゃぁ子さん、こっちおいで♪



素直でカワイイ(´▽`)

夕方からは道場→実家のコース。
今日の実家メシはうな丼♪



毎年、静岡の親戚が美味しい高級浜名湖うなぎを送ってくれていたのだが、なんでもデパートまで行くバスの路線がなくなり、うなぎを買いに行くことができなくなったそうだ。
残念すぎる……
なので、今年は近所のスーパーのうなぎで(^_^;)

それにしても、あの周りに何もない田舎で、車の運転も難しい高齢者の足となっていたバスがなくなるのは、なかなか大変なのではないだろうか?
もう何年も行っていないので最近の状況はわからないが、私の記憶にある限り、スーパーにすら車がないと行くのがキビシかったような……
高齢者の危険運転が問題になっているが、そんな状況じゃ免許返納もできないよね(/ω\)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

最近、風花を避けたいにゃぁ子さんは、ダイニングテーブルの上やキッチンカー爪とぎの中にいることが多いのだが、今日は私の足元にやって来た。









クジラさんやソファの上と並んで、私の足元は定位置の一つではあるのだが、さすがに夏場にくっついているのは暑いらしく、今の季節はあまり来ないので嬉しい(*´ω`*)


★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

<7年前の今日>



やっぱり小春の寝姿は最高~~(*´▽`*)