昼前にのっそり起き出すと、ニャーたちがソファで気持ち良さそうに寝ていた。

和むわ~(´▽`)
ランチは「香椎カリー 日々スパイス」へ。

先日アユミが行ったという話を聞いて、久しぶりに行きたいな~と思っていたのだ。



なかなか行けないので、デザートまでしっかり堪能♪
食べ終わったらパン屋さん「WAKUMUSUBI」にも寄って、冷凍ストック用のお気に入りのパンと明日の朝ごパンを購入。
八百屋で野菜を買い込んだら道場へ。
明日は、道場の「型・四方割大会」&「焼きそば懇親会」が行われるので、練習が終わったらその足でチィちゃんに頼まれた買い物をしに、ダイソーとトライアルへ。
いったん帰宅してニャーたちに晩ごはんを与え、お手伝いのためにチィちゃんちに向かおうとしたところで、当人から電話。
「賞状印刷用のプリンタのインクがなくなった(´Д`)」
わ~お(ノ∀`)
再びトライアルに行ってからチィちゃんちへ。

はい、モモちゃん邪魔しないでね~(;^ω^)
ここからは、焼きそばの準備。
チィちゃんは、終わっていない事務作業を並行(賞状印刷とか参加者名簿作成等)
「焼きそば懇親会」、やるかどうかギリギリまで決定せず、天気予報をにらみつつ4日前の告知だったので、正直そんなに人数が集まるとは思っていなかった。
10数人かな~?20人集まれば上等やろ、くらいに思っていたのだが、フタを開けてみたら参加希望者50人オーバーΣ(゚д゚)
コロナ規制もなくなり、ちょうど昼ごはん時、しかもBBQではなく焼きそばで参加しやすい料金設定、短時間予定……ect.
そのような理由で、参加者が増えたのだろう。
みんなでワイワイやるのは楽しいし、参加者が増えるのは嬉しい悲鳴ではあるのだが、この4日間、続々増えていく参加希望者に「マジか」と若干顔がひきつる準備班だった(笑)
そんなわけで
ひたすら50人前の焼きそば用の野菜や肉を刻む作業
↓ ↓ ↓
途中で一部の具材や麺だけなくならないように焼く回数分に小分けする作業
↓ ↓ ↓
追加で焼くホットサンドやウインナーの準備
焼きそば屋さんになった気分だったわ。
全部終わったら夜中の3時~~。
「明日、起きられるかいな?最後まで体力もつかいな?」とチィちゃんとボヤきつつ撤収して、帰宅。

ひなぞー、疲れたべ~(´Д`)

にゃぁ子さん、寝るべ~(´Д`)
風呂に入ってベッドに入ったのが4時。