今日は、アユミの同僚さんの紹介で、この春生まれた子猫の里親さんを探しているという方のお家にお邪魔することに。
小春が虹の橋を渡ってから3年と4ヶ月。
にゃぁ子さんは13才、陽向も10才で2匹ともシニアと呼ばれる年齢となった。
順番でいえばにゃぁ子さんが先に旅立ち、陽向がのこされる形になるだろう。
生まれてこの方ひとりになったことのない陽向を、ひとりぼっちにしたくないという思い。
そして、3匹というバランスがすごく好きだったということもあり、にゃぁ子さんがこれ以上年を取って新しい子に対応するのがきつくなる前に、ひう1匹迎えたいという思いはここ1年ほどで強くなっていた。
まだ積極的に動いてはいなかったものの「キュンと来る子猫がいれば」と、保護団体の里親募集情報を前以上に気にし始めたところで、里親を探している人がいるという話が飛び込んできたのだ。
また、アユミも2匹目がほしいなという気持ちが少しずつ強くなってきているようで、一緒に見に行くことになった。
GWに生まれた子で、生まれてすぐに話をいただいていた。
しかし、ちょっと早産だったようであまりにも小さい上に母乳の出も悪く、飼い主さんが補助的に授乳をしつつ離乳食に切り替えて……と、頑張っているとのことだった。
見に来てもらうのはもう少し大きくなってから……ということだったので、様子を見ながら今日になった。



その間、ちょこちょこと情報や写真はアユミ経由でもらっていたのだが……
なんせ情報が断片的。
正直言って、事前に入ってきた情報は不安材料しかなかった(;^_^A
「生まれたのは5匹らしい」
写真には4匹しか見えないが……
「パパもママも家猫らしい」
え?避妊手術してないの?
「家には10匹くらい猫がいるらしい」
え?そんなにいるの?
マンションって言ってなかったっけ?
「ママはまだ1才にもなってないらしい」
多頭飼い崩壊の未来しか見えないんだけど……
ヤバい飼い主さん?
アユミの同僚さんの紹介だし、そんな変な人じゃないと思いたいけど。
「猫風邪で子猫が1匹旅立ったらしい」
え~!?家猫なのにどこからもらってきたの?
外に出してる?
ワクチンもしてない?
他の子にも絶対うつってるよね!?
確かに送ってくれた写真の子はどの子も小さく、目がしょぼしょぼしていてあからさまに風邪をひいている。
正直、キュンと来る以前の問題として顔がよくわからない(^_^;)
ウチにもアユミのとこにも先住猫がいる以上、この状態では確実に引き受けることはできない。
ただ、風邪が治って元気に成長する目処が立ったら可能性はゼロではないので、「里親になる確約はできませんが見に行くだけでもいいなら」ということで、訪問させていただくことになったのだ。
まずは、手土産を買うためにイオンへ行き、その後ランチ。
どこに行こうか~?と3つほどピックアップした中の1件が、アユミの同僚さんからのオススメと重なったので、そちらに行ってみることに。
福間駅近くの「かろまつ」。

値段も手ごろでラインナップも美味しそう♪

着いたのは12時直前くらいだったのだが、すでに満席で入れなかった。
人気店なのねぇ……(゜.゜)
約束の時間もあるので待つことはせずに、次の候補「marutani」へ。
こちらはまだ半分くらいの客の入りで、すんなり入ることができた。


私は「レディースプレート」、アユミは「チキン南蛮プレート」……のつもりが売り切れていたので「福津産天然鯛プレート」に。
どちらのプレートもサラダがてんこもりになっており、野菜好きな人にはたまらないだろう。
私は生野菜はあまり好きではないので、ビミョーだが(笑)

レディースプレートのメインは牛サガリのサイコロステーキ。
他にも真鯛のカルパッチョやキャロットラペ、キッシュやチーズ春巻きなどちょこまかしたおかずがついており、色々食べたい私には嬉しい。

デザート付き♪

アユミのプレートの鯛は「カダイフ」という細麺状の生地で包んで揚げられており、サクサクして美味しい。
カレーやパスタなどメニューも豊富なので、女性ウケしそうな雰囲気ではあるが男女年齢問わず利用できる感じかな~。
<長くなってきたので次回に続きます>