さぁ、新しいキャットタワーを組み立てよう!

中身よりも箱のほうが気になる陽向さん。




猫あるある。
でも、楽しむにはちょっと箱が大きすぎやしないかい?

組み立てに入る相方。

ひな、邪魔しないのよ~。

にゃぁ子さんはいまだ古いタワーの上。

私は陽向の薬の小分け作業だ。

邪魔になった段ボールをどかしたら、ニャーたちが2匹して乗ってきた(´▽`)
さー!タワーができたぞぉ!


ピカピカ☆

貼ってある布も最初はこんなにフワフワだったんだな(;^ω^)


新しいタワーはネズミさんも復活。
なんか、付いていないのがデフォみたいになっていたが、古いタワーにも最初は付いていたのだ。
5匹のニャー達によって瞬殺だったが。

新しいタワーをチェックするニャーたち。



しかし、新しい匂いがするからだろうか?
すぐに去ってしまう。
まぁ、人間の鼻でもわかるくらいの匂い(接着剤かな?)がするからなぁ。
ニャーたちにとってはもっとキツイだろう。
せっかく新しくしたのだから、早く匂いが消えて今までのように使ってくれるようになるといいのだが(´・ω・`)
10周年の記念プレゼントということで、バルーンを添えて記念撮影。



ちなみに去年のバルーンはセリアで買ったのだが、数字バルーンも欲しくて追加で買おうとセリアに行ったら売り切れだった。
そこで、DAISOに出直し、1と0のバルーンと、ついでにケーキ型のバルーンも購入した。
ウキウキと膨らませて誕生日に記念撮影したのはいいが、来年も使いまわそうと空気を抜こうとするも、なぜか抜けない。
去年買ったものはストローをもう一度差し込んだら抜けたのだが。
抜けない仕様なのか?
でも、おそらく逆止弁がついているだけで熱圧着しているわけではないから、ストローを通してやったら抜けるはずなのだが。
そんなことを思いながら、勝手に抜けないかと放置していたバルーンを、今日再利用したわけだ。
調べてみると、空気を抜くには入れるときよりかなり深くストローを刺さないといけない(場合によっては膨らます用の付属ストローでは長さが足りない)とあったので、別のストローでやり直してみるとするか……
ケーキと1は来年も使えるし、1回使い切りじゃもったいないしね(゜-゜)
さて、新しいタワーを組み立てたら、今度は古いタワーを解体せねば。

にゃぁ子さんがじーっと見つめている。
やはり何か思うところがあるのあろうか?

お皿の中がヤバイことになっていた(;・∀・)
いつもと違うことにテンション上がってうろつきまくったせいか、陽向氏まるくなって爆睡。

面白いポーズだぁ(´▽`)