新しいキーボード来た~♪ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年3月14日

先週末、会社のキーボードの調子が悪く、タイピングしたあと戻りがやたら遅いキーが何個かあった。
まぁ、調子が悪いのは今始まったわけではなく、ちょっとした不具合はたまにあり、1年くらい前から「買い替えようかなぁ……」とボヤいていた。

Amazonの履歴を見ると、今のキーボードを購入したのは2013年4月。
もう10年前である。
しかも、1,354円という破格値だった。

おぼろげな記憶だが、確か当時、会社のPCがMacからWindowsに変わり、全ての機器を入れ替えたのだがくっついてきたキーボードがやたら使いにくかった。
そこで、とりあえず「この辺でいいんじゃね?安いし」などと言いながら、同じ部署の同僚と一緒に急遽発注したキーボードのはずだ。

そして調子が悪くなったとはいえ、なまじそれなりには使えるので、替えるのももったいない気がしてだましだまし使い続けてきた。
よくまぁ、10年も愛用したものである。



しかし、今回のキーの戻りの悪さはちょっとストレスがたまる感じだったし、よく見ると文字は消えてるわ爪でキーは削れてるわだったので、いよいよ諦めてAmazonで新しいキーボードをポチった。

昨日は休みを取っていたのだが、火曜の朝から使い始められるよう、月曜に会社に届くように設定していたので、出勤したら机の上にキーボードの箱がデン!と乗っている状態だった。



ホクホクと開梱し、USBレシーバーを差し替え、新しいキーボードのスイッチをオン!
今まで使っていたキーボードと同じものにしようかと迷ったのだが(値段はさすがに2,200円になっていた。それでも十分安いが)、800円ほどUPしただけで静音タイプが買えたので、そちらにしてみた。

カチャカチャという打鍵音は打ち心地の良さの要素のひとつではあるが、会社で机を並べて仕事をしている以上、静かに越したことはない。
自分のは気にならなくても、他人の打鍵音は気になるものである。
無駄にパーン!ってEnter叩くやつとかいるよね(笑)



800円UPしても大した値段のものではないので、どうかな~と思っていたが、想像以上に静かである。
前のと同じメーカーの同じタイプのキーボードなので、打ち心地も違和感なし。
快適快適♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日はホワイトデー。



会社の男性陣から女性陣へのお返しや、個人的にあげた人からのお返しの品が集まる。
しばらく幸せティータイムができそうだわ♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

晩ご飯は、ラスト1つのからつバーガー。



私と相方と母の分と3つお土産にもらったのだが、母がチーズがダメなので私の物になったのだ(・∀・)

冷蔵庫に入れていたので、少しでも出来立てに近づけるべくオーブントースターでチン。
おいしゅうございました。



陽向さん、いいところから母ちゃんを見おろしてくれてるねぇ(´▽`)
そのボックスの中、ぐるっと回れるんだよ?知ってた?
陽向のサイズじゃキビシイのかなぁ……



晩ご飯を食べ終わったら、ニャーたちを股間にまったりパソコン作業。

いつもの夜(´▽`)