今日は最後の月初土曜出社。
来月からは土曜出社がなくなるのは嬉しい\(^o^)/

同僚とのランチは、おっさんくさく「まさや」でカツ丼とそばのセット。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日はお休みの相方が撮影したニャーたちの写真。


昼の光は、普段そこまで気にもしていない猫毛をダイレクトに浮かび上がらせてくれる。
ヤバ~~~(;'∀')
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夜は実家に晩ご飯を食べに行き、母が飾ってくれたひな人形を眺める。

さて、いつまで飾るのか……(^_^;)

デザートは、ひな祭りらしく桜餅ときなこ団子。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
back numberのライブ前に曲を覚えようと、TSUTAYAにレンタルCDを見に行く。
ここのところ、音楽はもっぱらサブスクで聞いてばかりで、CDを買ったり借りたりということがなくなっていた。
せっかくライブが当たったので今までのアルバムは聴いてみようと思ったが、サブスクですべて聴けるわけではないので、久しぶりにレンタルというチョイスになった。
今回はアルバムの引っ提げツアーなので、最新アルバムは必ずゲットしなければならない。
今までのアルバムはともかく、最新アルバムくらいはレンタルじゃなくて購入するか?とも思ったが、昔と違って毎回CDを取り出してプレイヤーにセットするたびに、ジャケットを眺めたり歌詞カードを見るわけではない。
ぶっちゃけ、PCに落としてスマホに入れてしまったら、二度とそのCDを出すことはないだろう。
だったら、レンタルでいいか……という結論に。
(もちろん、アーティストのためには購入がベストなのは百も承知です!)
さて、今は昔よりもレンタルCDの需要も少なくなったと思うが、値段とかどんな感じなんだろう?
レジの前に貼り出してある料金表を眺めると、旧譜でも当日返却230円、7泊8日で380円とな。
意外と高いな?
昔は5枚とか10枚まとめて借りることで結構安くなってた(旧譜だと10枚1,000円とかのイメージ)けど、そういうプランはなくなったのかな?
やっぱりレンタルの需要が減ったから、値段設定も上げざるを得ないのかなぁ?
(後日、まとめレンタルがあることが判明)
そんなことを考えながら、TSUTAYAよりも安いイメージのGEOも覗いてみることに。
……CDレンタルコーナー、ないやんけ!
マジか!
ホントに需要なくなったんだなぁ(^_^;)
またTSUTAYAに戻るのも面倒なので、今日のところはいつもどおり買い物をして帰って、レンタルは出直すことに。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今宵も甘えん坊なニャーたち。


この子たちが一緒にいてくれる幸せよ(´▽`)