日勤シフトのときのニャーたちのご飯は、相方担当。
陽向が昨日の晩ご飯を食べなかったので、朝ご飯はパウチではなく缶詰を与えてみるように言っておいた。
ウエットは「黒缶」を与えているのだが、「パウチ(ゼリータイプ)」「パウチ(水煮タイプ)」「缶詰(小)」「缶詰(大)」の4タイプがある。
ゴミが捨てやすいという理由でずっとパウチの2タイプを使っているのだが、お盆のときに小春のお供えに小さいサイズの缶詰を購入した。
お盆が終わってから、それを通常のご飯にスライドしたのだが、陽向の食いつきがやたら良かった。
パウチも、ゼリータイプより水煮タイプの方が食べやすそうだなぁとは思っていたが、それ以上に缶詰が気に入ったようだ。
そこで、今回も缶詰なら食べるかも……という思いつきだったのだが、半分くらい食べてくれたそうだ。
普段食べないのは「またかよ~」で済むが、体調が悪いときに食べないのは心配である(´・ω・`)
というか、「食べない」が体調の良し悪しのバロメーターにならないのがとても不便だ。
なんにせよ、「食べムラのある陽向だから、食が進まないときのために缶詰も多めに買っておこう」なんて思って追加で買っておいたのが役に立って良かった。
しかし、投薬後のおやつの「Chummy」は食べない(^_^;)
好きなはずなのに……
鼻に付けてやっても、顔を振って落としていく。
そもそも、おやつなんてそんな無理矢理食べさせるものじゃない。

にゃぁ子さん的にはもったいないだけだろうが。
陽向としては、お薬を飲んだらもうそれだけでいっぱいいっぱいなのかもしれない。
ご褒美がご褒美にならない切なさよ……
頑張ってお薬飲んだら、楽しみも与えてあげたいのに。
薬を与えてから少しの間落ち着かない感じだった陽向だが、やがてソファの上でにゃぁ子さんといつもどおりくっついてくつろいでいた。


にゃぁ子さんの手がほんの少し陽向の手の上にあり、まるで我が子を励ましているようでたまらん♪


かわいい~~(≧∇≦)
<次回に続きます>