エアコンの不具合!? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年8月21日

今日が予定のない日曜日なのをいいことに、昨日夜更かしを通り越して明け方まで起きていた私。
昼過ぎにようやく目を覚まし、起きるのが面倒でしばらくベッドでぐだぐだし、起き出してからもしばらくリビングに行かず寝室や物置部屋であれこれしていた。

そして、洗濯するためにひっぺがした2人分のシーツや敷パッド・枕カバーを抱えてリビングに入ったところで異変に気付く。

暑い。
エアコン、切れてるやーん!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)


え?なんで?
我が家は夏の間はニャーたちの安全のために24時間冷房。
人がいなくても、リビングは常にエアコンを入れっぱなしである。
入れっぱなしのはずである。

なのに、今日は切れている。
エアコンのリモコンを見ると、やっぱりオフになっている。

幸いだったのが、まだ室温がそこまで上がっていなかったこと。
冷房の効いた寝室から移動したのと、シーツをはがしたりなどしたせいで汗だくだったのもあり暑く感じたが、リモコンの室温表示を見ると28度だった。



取り急ぎ冷房をオンにし、スマホでエアコンの履歴を確認すると、3時間ほど前に停止され、数分後に再開され、数分後にまた停止していることがわかった。
その時間帯、わたしはまだ寝ていたし、相方はすでに出かけた後のはず。

エアコンのリモコンは、猫たちが触って変な操作がされないよう、箱の中に入れてある。
昨日の夜中は雨と雷がすごかったから、一時的な停電も疑ったが、その時間帯はもう晴れていたはずだし、停電したなら寝室のエアコンも切れているはずである。
スマホからもエアコンは遠隔操作できるが、間違って触れてしまった程度の操作では動かないはずなので、私が夢遊病的に操作しない限りはそれもない。
ちなみに相方のスマホからは遠隔操作はできない。

なぜだ……エアコンの不具合か?
今日は幸い早めに気づいたから良かったけど、気づかなかったら怖いなぁ。
エアコンからは日に何度か情報が送られてくるが、たいてい「人のいない状況で運転しています」というメッセージばかりなので、お知らせが入ってもあまり気にしていなかった。
猫たちが爆睡していて長時間動かないと、こんなお知らせになるのだ。


<↑これは夜になってから直近のお知らせをスクショしたもの>

ちょっとしばらくは意識して「エアコンが停止しました」なんていうお知らせじゃないか、きちんと確認することにしよう(´Д`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

シーツ類を放り込んだ洗濯機を回し、洗濯が終わるまでの間に遅い昼ごはんとデザートを食べてちょっとまったり。





洗濯が終わったら、コインランドリーに持って行くために外出。
乾燥させている間に、ガソリンスタンドで洗車してもらう。

洗車後、シーツを回収してカインズへ買い物に。
最近、またムカデやヤスデをよく見かけるようになったので、虫コロリアースを買いに来たのだ。
外回り(玄関やベランダ・庭)に設置しているのだが、1ヵ月しか効果がもたないんだな。
最近の虫よけは割と長持ちするものが多いので、油断していた。



帰宅して、虫コロリアースを新しいものに置き換えたら、お盆仕様のままになっていた小春コーナーのお供えを回収し、スッキリさせる。



その後、猫トイレ洗い。
我が家の猫トイレはリビングとひと続きのパソコン部屋に2つと、寝室に1つ置いてある。
「猫トイレの理想は猫の数+1個」というのを守っていたわけでもないが、ニャーたちも夜は私と一緒に寝るので、寝室にも1つあった方が近くていいだろうと思ったのだ。

寝室のトイレは、以前はたまに思い出したように使っていたのだが、最近は全く使っておらずホコリをかぶっていた。
今更ながら「いらねーんじゃ?」と思い、洗って片付けることに。
猫トイレが1つなくなっただけで、私のベッドサイドの空間がだいぶ広くなった気がするわ。
もっと早く片付ければ良かった(;・∀・)

捨ててもいいのだが、また猫が増えたらトイレも増やすかもしれないし、誰かが猫を拾ったら貸し出すかもしれないしな(゜_゜)
保管しておくスペースはあるので取っておくことにしよう。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★



今日もニャーたちと一緒におやすみ。
もうエアコンが切れたりしないといいのだが(・_・;)