投薬補助フードの代わりに…… | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年7月19日

昨日からの大雨でJRのダイヤが乱れている。
今日は午後出社だが、午前中に通院の予定があったので早めに家を出たのだが、最寄りの駅に着いた時点では16分遅れだった列車が18分になり23分になり……(´Д`)

やがて、最初に見たときには表示されていなかったはずの前の列車が電光掲示板に表示され、「で、どっちが先に発車して、どっちが先に博多駅に着くんです?」という状態に。
こういうときは、列車のチョイスで到着時間が左右されるからなぁ(;・∀・)

どうにか列車に乗り込み発車するも、博多駅の全ホームが列車で埋まっているらしく、停まる駅ごとに「信号待ちのため発車を見合わせております~」的なアナウンスが。
最終的に博多駅に着いた時点で50分遅れくらいになっていた。
かなり余裕をもって家を出たつもりだったが、それでも間に合わず、病院には遅れますの電話を入れる。

そして、その病院も連休明けのせいか激混みで4時間近くかかり、病院が終わったらいつも通り「ビストロかど」でランチして出勤の予定が、昼ごはんも食べられなかった上に、遅刻するという有様。
出勤する前から疲れるわ(/o\)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夜、私が帰ってきた音を聞きつけ、ニャーたちがリビングの扉の前で待機!




(相方撮影)

かわいいやつらめ(´▽`)♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

サプリを飲ませる補助にならないかと、先日買ってきた「とびつく焼かつお」。


(開封後で失礼!)

メディボール・ピルポケット・ちゅ~るポケット・ピルアシストなど、投薬補助フードは以前に比べて種類が増えた。
小春が闘病してたころは、こんなに色々なかった気がする。

これらの方がきっとフードの柔らかさなどが薬を包み込みやすくなっているのだろうなと思うが、見た目はぶっちゃけ普通のソフトタイプのおやつと変わらない。
今回あえて普通のおやつを買ってきたのは、投薬用より普通のの方が安いから(笑)
そして、なんとなくだが、普通のの方が美味しい気がするからだ(あくまで気分の問題)

にゃぁ子さんに与えてみるべく、真ん中の柔らかい部分にサプリを押し込む。
おっと……割れてしまった(^_^;)
やっぱりこれが、投薬用と普通のものの差か。

フードは割れたものの、サプリには柔らかいフードがまぶりつく形になった。
フードの外に転がり出た状態だから無理かな、と思いながらにゃぁ子さんに割れたフードとサプリの乗った手のひらを差し出す。

まずはおやつから。
そして、サプリを……食べたぁ!
騙されてくれた~!(笑)

いや、きっとわかっててあえて食べてくれたんだ。
にゃぁ子さん!
さすがスーパー猫さんだね!
賢いね!
えらいね!(≧∇≦)

この方法でサプリを飲んでくれるなら、飼い主もにゃぁ子さんもストレスが少なくて済む。
陽向は無理だろうが(´・ω・`)
いっそ、サプリだけ手のひらに乗せても飲んでくれるんじゃないか?
今度試してみよう。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

「ねんねん猫供養祭」に向け、小春のお供えを送っていた猫寺・雲林寺から、経典が届いた。





お休みの日ならば、この経典を見ながら供養祭の中継を見ることもできるのだが、残念ながら平日。
心のなかで手を合わせておくことにしよう。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

アレクサに隠しコマンドがあることは知っていたのだが、わざわざやってみたことはなかった。
しかし、ふと思い立って「1度くらいは……」と、言ってみた。



これだけか。
うん、事前に調べてはいたけど。
どうせこういう遊び心を入れるなら、本当にスーパーアレクサになるのは無理でも、もっと派手派手しくしてほしかったわ。



★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夏のベッドの足元。



夏掛けは、ニトリの「Nクール」を愛用しているのだが、ニャーたちはなぜかこの感触が嫌いらしい。
このひんやり触感が好きな子もいるようだが、ウチは完璧アウト。

飼い主的には爪が引っかかりやすいのが気持ち悪いのではないかと思っている。
だから、ニャーたちの枕となる私の足には、ケットがかけられない。



下僕としては、この状況を甘受している次第である。
猫、最優先。