朝起きたら、今日も廊下で転がるニャーたち。

寝ている時間は、リビングから廊下・寝室まで扉をすべて開けているからどこも同じ温度のはずなのだが、廊下が涼しいのだろうか?(゜-゜)
朝のナデナデタイムが終わり、アサデスを見ながら歯を磨いていると、かまって欲しいにゃぁ子さんがしっぽを私の足の上にぺろん。

くぅぅ♪
やり方があざといわ!(´ω`*)
さぁ、母ちゃんは土曜日のあんたたちの血液検査の結果を聞きに行ってくるからね~。
何もないといいね~。
さて、健康診断の結果。
にゃぁ子さん↓

去年の結果↓

陽向↓

去年の結果↓

陽向もにゃぁ子さんも、若干高めの数値があるものの、今すぐ治療をというようなものではないらしい。
良かった~(*´ω`*)
とりあえず今の健康を維持すること。
体内環境整えてあげてくださいね~と先生。
「腸内環境大事」ということで、腸内環境を良くするフードもお試しで食べさせてみることに。


今でも3種MIXなのに、これ以上MIXすると何がなんだかって感じになるな。
ピュリナワンをこちらに置き換えようかなぁ……(・ω・)
先日購入して帰ったサプリについて、気になっていたことを聞いてみる。
「先生、こないだもらったサプリですね。小春で慣れたから飼い主的には問題なく投薬できるんです~。でも、向こうはどうかな?って。毎日保定されて口に放り込まれるのって、猫のストレスになりませんかね?」
「ふむ。一理あります。毎日じゃなくてもいいですよ。」
「与えないよりも数日おきでも与えた方がいいってことですね」
「そうです」
そっか~ それなら、とりあえず1日おきくらいにしてみるかな。
ぶっちゃけ、その方が飼い主のお財布にも優しいし(笑)

先日は気づかなかったが、待合室にこんな張り紙が。
診察時間も短くなったし、どんだけ人手不足なんだ(;・∀・)
今日は診察室に息子さんもいた。
小春の通院をしていたころ、一度お見かけしたことがある息子さん。
その頃はまだ学生さんだったんだっけ?
スタッフさんに聞いてみると、今は他のところ(他の動物病院で修行中?)にいるが、今日は一時的にこちらに来ているとのこと。
人手不足のヘルプだったのかな?
ゆくゆくはここを継ぐんだそうで、今の先生を頼りにしている患者さんのためにも、しっかり腕を磨いてくれ~と切に願う。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
Facebookで出てきた9年前の思い出。


兄妹の禁断の愛( ´艸`)ムププ