新1年生コスプレ? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年4月11日

今日のランチは「クジャクカリー」へ。

月曜日は基本的に断食日なのだが、いつも昼休みをすごす来客&会議スペースが使用中で居場所がなくなってしまった。
仕方がないので外に出たのだが、所在ないので仕方なく昼ごはんを食べることに。
ちょうど「クジャクカリー」は気になっていたし。

ビルの2階に入っているこの店は、表のフロア表示に名前はあるものの、階段の下に看板すら出ていない。
「やってんのかな?」などと思いながら階段を登ってみると、幸い営業中。



カウンターだけの小さな店である。



ルゥが2種類選べる「スパイスカリー2」で、キーマとエビをチョイス。



私的にはちょっと辛めだったが、どうにか食べられる辛さで美味しくいただきました♪

食後のラッシーを飲みながら、Facebookを見ていたら、9年前の今日が。



ちっちゃ~い(≧∇≦)
生後3日か!
生まれた時から見守ることができたのは、ホントに幸せな体験だったなぁ♪

職場へ戻るときにに気づいたのだが、「鼻ぺちゃ展」をやっている「TODAYS GALLERY STUDIO. FUKUOKA」がすぐ近くだった。



「鼻ぺちゃ展」気になっていて、会社の近くだな~ってところまではチェックしていたのだが、こんなところにあったんだ。



月・火はお休みだから、来るタイミングがないんだよな。
休みの日にわざわざこんなところまで来たくないし(ノ∀`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

昨日も書いた通り、キッチンのアリがなかなかいなくならない。
キッチンの作業台を通り過ぎていくアリにうんざりし、どうにかしてルートを変えるべく「アリメツ」を置く場所を作業台の上から床にしてみた。

これで、アリが通るのが床だけになってくれれば、全滅はしないにしてもまだ気分的にマシなのだが。
頼む、ルート変更してくれ!

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

さてさて、新年度も始まり今週はどこも小中学校の入学式が行われるだろう。
それに合わせて、我が家のニャーたちにも新1年生風コスをば(≧▽≦)



セリアで買ってきた黄色い帽子。
「園児用帽子」と書いてあるが、黄色い帽子って小学1年生のイメージなのだが?







う~ん……ちょっと小さい……というかゴムが短かったかな?(;^_^A



かなり顔が締め付けられているし、帽子がへちゃげてしまう。



陽向より頭が小さいにゃぁ子さんでもキビシイ感じ。
猫用じゃなくて人形用だからな~。



小春は大丈夫(´ω`*)

仕方がないので、上にのせるだけにしてみる。
ちょっとニャーたちが動いたら落ちるのが難点だ。
ゴムを付け替えればいけるかなぁ?





かわいいよ~(´▽`)



幼く見えるね。



やはり人形用は無理があったか(;^_^A



でも、このちょこんと乗せた感じもまたかわいい(*´▽`*)







この帽子は、にゃぁ子さんより陽向の方が似合うなぁ(・∀・)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

新1年生になったご褒美おやつをもらったあとは、洗濯物干し見守り隊に。





あんたたちは別にココにいなくてもいいんだけど?(;^ω^)
ソファでゴロゴロしてりゃいいじゃない。



頼んでねーし(笑)

洗濯物を干し終わった後、腰を下ろすと、どうしても私にかまってほしいにゃぁ子さんが胸の上に。



ここにいると、私がパソコン作業すらできなくなるのをわかっていてやっているとしか思えない。



満足そうな顔。





こういう甘え上手なところもカワイイんだ(・∀・)
いいの。所詮、猫様の下僕だから。