柚子がいっぱい♪ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年2月6日

特に用事もない日曜日。
ゆっくり起きだしたら、軽く朝昼兼用ご飯を食べて、買い物へ。
日常のこざこざしたものを買い回って、パン屋にも寄り道。
テラス席には、パンくずを待つまんまるなスズメたちが。



カワイイ(´∀`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ケーコからもらった柚子で、柚子シロップを仕込む。



前回柚子シロップを作ったときは、レモンシロップなどと同じ感じで輪切りにしてみたのだが、柚子の味が薄くてちょっと甘ったるい感じに仕上がってしまった。
切り方のせいなのか、柚子そのもののせいなのかわからないが。

そこで今回は、柚子茶のように皮もそのまま使えるよう実と皮を分けて、皮は細切りにしてみた。
非常に面倒くさいが(*_*)

もらった柚子の中に1つだけやたら大きく、ツルッとした見た目のものがあり「これだけ違う感じだな~。どちらかというとミカンみたいなんだけど」と思いながらも、まさかミカンは混じっていないだろうと思い、一緒に洗って計って切ってみた。



……ミカンだったわ(ノ∀`)
どんなトラップだよ。





ケーコが「すごい果汁の多い柚子だよ」と言っていたとおり、数時間後には割と水分が上がってきていたので、今回は美味しい柚子シロップができそうである。

<余談>
柚子を含む柑橘系に含まれるリモネンという成分は、猫には分解できず毒になるので、猫飼いの皆様は間違って猫ちゃんが食べたりしないようご注意くださいませね。
まぁ、基本的に猫は柑橘系の香り自体が嫌いなので、ウチの子場合、柚子を触った後しっかり洗った手を顔に近づけただけでもぷいっと去って行かれましたが(;´Д`)



ヘタや少し傷んでいて切り落とした部分だけでも香りがとても良く、そのまま捨てるのは惜しい気がしたので、生ゴミ用の不織布の袋に入れてお風呂へ。
柚子のヘタ湯(笑)



結構な量を放り込んだので刺激が強かったのか、しばらく浸かっているとピリピリしてきたので、慌てて湯船から上がる。
これもまたリモネンの仕業である。
しっかり洗い流して、風呂上がりにピリピリしているところを中心にガッツリ保湿(^_^;)
入浴剤とは違うフレッシュな香りはいいんだが、諸刃の剣だなぁ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★



ソファで毛づくろいをしている陽向の足。



少しだけ引っ掛けているのが妙に人間臭くてカワイイ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

相方が、キッチンで「おわぁぁ!びっくりした~!」と叫び声をあげたので、何かと思ったら今日変えたしゃもじに驚いていたらしい。



……そんなに驚くほどのものでもないと思うのだが(゜-゜)

今まで普通の立つしゃもじだったのだが、安定感が悪くすぐに倒れていた。
めんどくせーなと思っていたところに、ネットで「セリアの猫しゃもじが安定してて優秀」という投稿を見たので、買ってきてみたのだ。
そんなにカワイイ感じの猫ではなかったので迷ったのだが、倒れるしゃもじよりはいいかと思って。