お年玉付き年賀はがき、当たった! | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年1月16日

普段の睡眠不足を補うように寝だめをしたら、午後からは活動タイム。

まずは朝昼兼用ご飯。
パスタをゆでて、冷蔵庫のありものの具材を炒め、カルディのレモンクリームソースと合わせる。
よく見ると、ソースは賞味期限切れ(;^ω^)

パスタは好きなので、おいしそうなソースを見るとつい買ってしまう。
特にカルディは、定番商品もあるが、物によっては見つけた時に買わないとあっという間に売り切れて二度とお目にかかれないということがあるので、気になった新商品はなるべくその場でゲットするようにしている。

しかし、平日の夜はできるだけ炭水化物を減らすようにしており、休日は外食率が高いので、結局家でパスタを食べることはほとんどなく、買ったソースだけがたまっていくことになるのだ(´-ω-`)

これは、パンに塗るスプレッド類でも同じ現象が起こる。
まぁ、生鮮食品じゃないから、多少賞味期限切れたところで問題ないっしょ。

パスタだけだと何となく寂しい気がしたので、棚をあさると「スープ」と書かれたパックが見つかった。
カップスープか。
ミカコさんが送ってくれたやつだな。

「スープ」って、ずいぶんざっくりした表記だな。
なんのスープだよ?と思いながらカップに入れる。
粉の色味的に、コンソメスープのようだ。
お湯を入れてみると、コンソメにしては濃い色。



飲んでみると……
味噌汁かーーーー!(◎_◎;)
「スープ」って書くなよー!
確かに「ミソスープ」かもしれんがー!

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

食べ終わったら外出。
まずは、お正月のしめ飾りを近くの神社のどんど焼きに持っていく。



そして、先日使った喪服をやっとクリーニング屋に。
おじちゃんが「はい、TOMOさん……やね?みんなマスクしとーけん、顔が見えんっちゃもんね~」とぼやく。
長年利用しているとはいえ、年に1~2回程度しか行かない私の名前をちゃんと憶えていて、マスク越しにちゃんと顔を判別するのだから、十分すごいと思うが。

パン屋に立ち寄ろうとしたら残念ながら休み。
あれぇ?日曜は開いてるはずなのになぁ。臨時休業か何かかな?
セリパトをしたら、ミスドで気になっていた「ヴィタメールコレクション」を購入。



「ショコラノワゼット」と「ショコラキャラメル」
ふむ……美味しいけど……
以前人気だったピエールマルコリーニコラボの時も思ったが、結局ドーナツはドーナツ。
やっぱりポンデリングとか、エンゼルクリームとか、ココナッツチョコレートとか、定番商品の方が好きだな~という結論になってしまった(;^ω^)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ニャーたちの晩ご飯は、お正月の残りの豪華ご飯。



さて、これは食べてくれるかな~?
お、割と食いつきいいね~。



ほぼほぼ食べたけど、きれいにペロリとまではいかない。
やっぱりいつもの黒缶が一番ってことか。

もう、イベントごとの豪華フードはやめよう……と毎回思うが、いざその時になると買っちゃうんだよね~。
もはや飼い主の自己満足と楽しみでしかないことはわかっているからいいのだ。
猫にとっては迷惑かもしれないが。

飼い主の晩ご飯は、以前レシピを見て気になっていた「ヤンニョムチキン」。
辛いものが苦手なので韓国料理はそんなにそそられないのだが、これは「甘辛」だというし、何となくおいしそうな気がして作ってみた。



自分だけが食べるので、サラダも何も盛らずフライパンから皿に移しただけのヤンニョムチキン。
まったくバエない(笑)
写真撮るならちゃんと盛り付けろ、と我ながら思う。

それはさておき、バリバリの衣に甘辛いたれが美味しい(*´▽`*)
これは当たりだな~♪
また作ろ♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夜、ミカコさん含むグループLINEで「スープのつもりが味噌汁だった」という話をしていた。
「説明をつけるつもりが忘れるという手違いがあった模様」とミカコさん。

説明……そういえば、ついていたΣ(゚Д゚)
アユミが写真を送ってくれたが、確かに何も書いていないシルバーの小袋と、今回飲んだスープと書かれた小袋が輪ゴムで束ねられ、シルバーの小袋の方に「あごのみそ汁」と付箋があった。



てっきり、付箋はなんも書いていない小袋のためのものだと思っていたが、両方とも味噌汁だったのか。
そう考えていると、ミカコさんが「そうだった。具とスープにわかれてたから、ゴムでくくってた」と。

具と……スープにわかれてた……だと?(; ・`д・´)
あれは2袋(2杯)の味噌汁ではなく、2袋で1杯の味噌汁なのか?
ということは、私が今日飲んだのはスープのみということで……
どうりでずいぶんシンプルな味噌汁だと……(;´Д`)

そして、味のないフリーズドライの具のみが残されているということか?
スープと思いきや味噌汁だったという話がまさかのオチだと思ったら、まだ上乗せがあったよ!

すると、チィちゃんが「私、具だけ食べてたわ(゜-゜)」と。
どうやら、一緒に送ってくれたあごのお茶漬けがあまりにもおいしかったので、味噌汁も猫まんまみたいにしたら美味しいだろうとご飯にかけて食べたそうだ。
私とは逆に、具の袋の中身だけを。
「味噌感ないな~と思ってたけど謎が解けた」とチィちゃん。

Wで衝撃を受けたのはミカコさんである。
ごめんよ、せっかく送ってくれたのにセットなのを理解できない友人で(´・ω・)

ってことは、ウチに残ってる小袋と、チィちゃんちに残ってる小袋とを合わせたら、本来の味噌汁ができるわけだな(´-ω-`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

深夜、今日セリアで買ってきたハガキファイルに今年来た年賀状の整理をしようとしてふと気づく。
この作業、お年玉チェックしてからの方がいいな。
ファイルに入れてしまうと、番号チェックがしにくくなる。

はて?当選番号発表はいつだっけ?と思い調べてみると、タイムリーに今日発表!
どうせ切手シートしか当たらないし……と、調べることすらしなかった時期もあった。
しかし、最近の切手シートは割とカワイイことに気づき、コレクション的に集めてもいいなと、ここ数年はチェックするようにしている。
切手シートが1~2枚でも当たればよし、くらいの気持ちで番号を照らし合わせていると……

お?
おおお?
1・2・0・8!



2等当ったーーーー!!!(≧▽≦)

はるか昔に1回だけふるさと小包が当たったことがある気がするが、その記憶すらアヤフヤなくらい前のことで、ここのところ切手シートばかりだったのに!
嬉しいな~(*´ω`*)



当たったよ!すごいねぇ!

商品のラインナップを見ていると、結構いろんなものがある。
ふるさと小包だから食べ物ばかりかと思っていたが、鍋だの枕だの体温計だのバリエーションに富んでいる。
思わず相方と二人「引き出物かよ!」とツッコんでしまった。

内容はほぼほぼカタログギフトである。
でも、選ぶのが楽しみだ。



残念ながら「ちゅ~る」はないけど(;^ω^)
何にしようかな~♪
今度ゆっくり選ぼう。



今日も仲良くおやすみにゃさい☆彡