今日は月初土曜なので出社。
相方は休みなので、早く起きた私がニャーたちの朝ご飯担当。
相方は知らないが、私は起きてすぐニャーたちに朝ご飯を与えず、自分の洗面を終わらせてから与える。

待ちくたびれている方がここに(;・∀・)
なんてカッコだよ・・・
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
普段はお弁当持参だが、土曜出社のときのランチは同僚と外食。
マンダリンマーケットで「海南鶏飯」。

アジアメシはものによってはビミョーに好みじゃなかったりするけど、これは食べやすいな。
ウチの会社、年末に事務所移転が決まっている。
今の事務所はかなり年季の入ったビルであちこちボロボロだし、エアコンのききも悪いし、天井から水漏れしたりするしで、「引っ越したい」と言い続けて早ウン年という感じだった。
今日は午後からの時間に余裕があったので、徒歩5分ほどの新事務所をみんなで見に行った。
新しいビルではないが今よりも断然キレイで、少なくともボロくてうんざりすることはなさそうである。
問題は、長年たまりまくった今の事務所の荷物を、年末までにいかに処分するかだ。
取捨選択と整理に時間と労力がかかりそうだなぁ(;´Д`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夕方からは、道場へ。

緊急事態宣言がやっと明け、2ヶ月ぶりの練習再開である。
予想はしていたものの、全く身体が動かない。
柔軟も筋トレも苦しいし、型もキツイし、ミット打ちは体幹がガタガタでふらつくし、もともと大してできないのにますますできなくなっているではないか。
週イチとはいえ、やっぱりコンスタントに運動するって少しは実になってたのねぇ。
練習が終わったら、その足で師匠がオーナーのキックボクシングジムの部内練習試合へ。

たまにはウチとは違うテイストの試合を見るのも面白い。
緊急事態宣言も明けたし、ワクチン接種も進んでいるし、ウチもそろそろ大会ができるといいな~。
試合後も、ワイワイと飲み食いするみなさんに付き合い、酔っぱらい数名を自宅に送り届け、しばしチィちゃんちで雑談をし、帰ろうと扉を明けたら空が明るかった。
AM6:00なり。
もう若くないのに、こんなことやってていいのだろうか( ̄д ̄)
帰宅したら、ニャーたちの
「母ちゃん、今頃帰ってきたの?おかげでベッドに行けなかったじゃん」
という不満顔をスルー。
さらに、
「朝ごはん?ちょっと早いけど朝ごはんくれるの?ねぇねぇ!」
という期待に満ちた眼差しもスルー。
もうすぐ父ちゃんが起きてくるから、父ちゃんにもらいなさい・・・・と、シャワーも浴びず倒れこむように就寝。