ラム酒が・・・ない! | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2021年9月20日

ランチは相方と一緒に月見バーガー。



評判の良い月見パイも食べてみる。



まぁ、パイと餅とあんこの組み合わせなんて、まずくなりようがないわな。
美味しいが、私は定番のアップルパイの方が好きだな~。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ラム酒のストックが残り少なくなっていて、渋皮煮の仕上げに足りそうになかったので、マック帰りにトライアルに寄り道。
スーパーにしてはかなり広い部類に入ると思われるトライアルの酒コーナーを物色。

「ケーキマジック」(製菓用のお酒シリーズ)が並んでいるスペースを発見するも、なぜか欲しかった「ラムダーク」の棚だけ空っぽである。
マジか・・・(TдT)
ステイホームでお菓子作りをする人も増えているらしいから、使い勝手のいいラムダークだけが売れちゃったのかな?

この際、大きな瓶でも・・・と思ったのだが、なぜかラムの類が一切置いてない。
なんでやねん!
マイヤーズラムくらい置いとけや!

・・・と思ったが、後で調べたらマイヤーズラム、2020年の秋にコロナの影響で終売になってるやん!マジか!
ん?いやいや、今年4月に販売再開してるか?

しかし、売ってないもんは売ってない。
ブランデーで代用しようかな・・・とも思ったが、やはり渋皮煮はラム酒の方が香りが立つ気がする。

仕方がないので、ハローデイに行ってみる。
酒類の品揃えは少ない店だが、ケーキマジックくらい置いてあるだろうと踏んでいったのだが・・・・ない!
たまたまスタッフさんが酒コーナーにいたので聞いてみると、「あ~ 前はあったんですけど、今は置かなくなったんですよね~。売れなくて」とのこと。

そうなの?!
お菓子作りが流行っているんじゃなかったのか?
それとも、ラム酒を使うようなお菓子は作らないのか?

別のスーパーに行ってみることも考えたが、またなくてはしごするのも面倒なので、酒屋に行くことにし、そこで無事ラム酒ゲット☆



ついでに、大好きな「新宮かぐや姫」さんのメンマもゲットだ~い♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰宅したら、渋皮煮の仕上げ。
昨日から放置している鍋を改めて火にかけ、香り付けのラム酒を加えて完成だ。





粗熱が取れたところで味見。



うん・・・うん!我ながら美味いわ♪

今回は栗が良かったな~。
去年の栗はハズレが多かったけど、今年の栗はとってもキレイ。
新鮮な栗を買わせてもらえてラッキーだったな(*´ω`*)
持つべきものは顔の広い友達だわ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

寝ていた相方が起きてきて、寝ぼけたままボサボサの髪で陽向を拘束して遊んでいる。







何やってんだか(;^_^A

私は、コインランドリーに洗濯物を持って行き、待ち時間を使って実家にできたての渋皮煮を配達。
洗濯物を回収して帰宅したらやっとのんびりタイム。



ニャーたちものんびりタイム。



ん~?また陽向の目が腫れてるか?(^_^;)
まぁ、よくあることだ。
ちょっと様子を見よう。





がっつりもたれかかっても大丈夫な重量感だよね。
たくましい息子に育ったねぇ(´ω`*)