今日は午後出社なので、出勤前に朝ご飯として先週オープンした「小麦の奴隷」に行ってみた。
ホリエモン発案エンタメパン屋で、未経験からパン屋が始められる「新地方活性型ベーカリー」とかなんとか・・・
テレビで紹介されているのを見たことがある気がする。
ザクザクカレーパンが名物なのだそう。

オープン翌日に母が行ってみると行列だったそうだが、今日は雨降りなせいかお客さんは2人ほど。
もともとコンビニだったところで、そんなに狭いイメージはなかったのだが、改装して売場として使用している部分は結構狭い感じで、パンの種類も少なめ。
厨房を広く取ってるのかな?


とりあえず、名物だというカレーパンと、母が食べて美味しかったというメロンパンを購入。
どのパンもほとんどが250円で、若干割高感は否めない。
カレーパン250円はものによってはわからんでもないが、塩パン250円は高くね?と思ってしまう。
今日は「味見」なので買ってからあまり時間がたってしまっては、美味しいものも美味しくなくなるだろうと、カレーパンは買ってすぐ車内で実食!


ん・・・ん~(;・∀・)
周りについているクルトンがザクザクして、食感としては面白い。
確かに名前の通り「ザクザクカレーパン」である。
しかし、ザクザクした食感ばかりが主になってしまい、それ以外の美味しさが入ってこない感じ?
中に入っているカレーの量もそんなに多いわけではないし、ザクザク部分が油を吸いまくっているのか、食べ進めていくうちにだんだん「油っぽい感」が強くなってきた。
好みの問題だとは思うが、私はそんなに好きじゃなかったかな~(^_^;)
メロンパンは割とクッキー生地が多めな感じで、中はふわふわ。
メロンパンの周りのクッキー生地が厚くなっている部分が好きな私としては、もう少し固めのクッキー生地でもいい気はしたが、美味しくいただけた。
しかし「また食べたい!」とまでは(^_^;)
やっぱり、東区の有名店「フルフル」や「パンストック」に軍配が上がるね~。
そこまで有名店と比べないにしても、私がよく行く「クリーブラッツ」や「パンドクルール」の方がポイント高いかな~。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日のランチは、先日でろでろで残念だった「濃厚とろ~り月見」のリベンジ!

今回はちゃんと形状を保っていてくれて満族☆
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夕方、帰宅した相方から「テレビのリモコンが見当たらない」とLINE。
知らんがな( ̄д ̄)
朝出るときはテーブルの上にあったし。
そう思っていると、テレビ台の下で見つかったようだ。

ニャー達がテーブルの上を走って蹴り飛ばしたんだろうな。
コースターがなくなっていることはたまにあるが、そこそこ重みのあるリモコンが移動していることなんて、今までなかったのだが。
一体何をそんな興奮するようなことがあったのだろうか(^_^;)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は涼しいな。
昼間も冷房を入れずに出られるくらいの気温になった。
風呂上がりに少し暑かったから除湿を入れてみたけど、身体が冷めるとそれすら寒いくらいに。
これからしばらく、冬まで電気代がかからなくていい季節だわ♪
にゃぁ子さん、今日も定位置・私の足元の座布団。

陽向は、ソファの日とタワーの日があるけど、どう使い分けてんのかな~?

最近、クジラさん使用率が下がった気がするのは、少し涼しくなったからだろうか?
ベッドでは、2匹とも私の足元。

おかげで、常に足を広げて寝ることになるという(^_^;)
↓15分後。
