ニャーたちの健康診断 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2021年7月10日

今日の午前中は動物病院へ。

去年、ワクチン接種を見送ったので今年は病院からワクチンのお知らせは来ていない。
しかし、例年であればにゃぁ子さんが6月末、陽向が7月末のはずである。
フードを買いに行くついでにどうしたもんか聞いてみようかとも思ったが、にゃぁ子さんはもちろん陽向もすでに「シニア」の域。
ワクチンはともかく、健康診断くらいはしてもらっておいた方がいい気がした。

もともとかかりつけの獣医さんは、そんなに健康診断推奨派ではない。
動物にとっては病院に来ること自体がストレスなので、飼い主さんがよく観察しておいて異常がなければ連れてこなくていいですよ、というスタンスだ。

でもまぁ、年イチくらいはね。
ぶっちゃけ、飼い主の「安心」のためである。

一昨年までは、3匹一度に連れて行くのはきつかったので、6月末ににゃぁ子さん、7月末に小春と陽向を連れて行っていた。
今年は2匹同時に連れていけそうなので、間を取った今日を選んでみた。

休みの日くらいゆっくり寝たい気持ちはあるが、ワクチンは基本的に午前中に行くようにしている。
ワクチンで具合が悪くなったときに、午後の診察に行けるようにだ。
午後遅くに行って、夜具合が悪くなったりすると困るからね。

朝ごはんを食べさせて行くかどうか迷ったのだが、結局通常通りに食べさせることに。
自分の準備も済ませたら、ニャーたちにハーネスとリードを付け、キャリーに押し込む。
外に出たら・・・雨(T_T)
手提げ型のキャリー2つじゃなくて、1つはリュックにして良かった・・・

駐車場に行くまでの通路で、陽向がキャリーの中で大暴れ(;´Д`)
最初はなんで急に暴れだしたのかわからなかったのだが、雨がかかったせいだと気づく。
あ~ こいつ、濡れるの苦手だったわ~(^_^;)
ニャーたちはキャリーに入れて、傘もさしているとはいえ、やはり多少かかってしまったのだろう。
神経質なやっちゃ・・・。

車に乗せて病院へ。



待合室では、猫好きだというシェルティさんと一緒になる。
こっちに興味津々のシェルティさん(笑)

以前は、待っている患者さんを見回すと圧倒的に犬が多かったこの病院も、猫率が上がった気がするのは気のせいだろうか?
今日は半々・・・いや、猫のほうが多いくらいである。
猫ブームのせいかな?

診察室に呼ばれ、ワクチンの相談と健康診断の依頼を。
「はぁい、こんにちはぁ。今日は~?」と、いつもの先生節を聞くとなんか安心するのは、小春の通院の名残だな(^_^;)

ワクチンは今年も見送り。
来年は検討が必要とのこと。
前にネットで調べてみたとき、低リスクな環境下であればワクチンは3年に1回でいいと書いてあるサイトもあったもんなぁ。

そんなわけで今日は、健康診断(血液検査)だけ。
やっぱり朝食は抜いてきたほうが良かったみたい(^_^;)
特に何もなければ食べていても問題はないらしいが、高脂血症などでひっかかると食べていた場合、結果が信憑性にかけてしまうのだとか。
来年は食べさせないのを忘れないようにしなきゃ _φ(・_・

まずは陽向。
マズルの部分が3週間くらい前からハゲていることと、歯茎が赤いのが気になることを伝える。
ハゲについてはスルーされたので、おそらくただの引っかき傷だろう(笑)

歯茎については「歯磨きできてないとね~、こうなるんですよね~(^_^;)」と先生。
「何度かチャレンジはしたんですけどね~。挫折してます」と私。
「猫はねぇ・・・しょうがないよねぇ」とのこと(;・∀・)

続いてにゃぁ子さん。
手から血液を取ろうとしたところ、暴れてしまい足でやり直し。

「じゃぁ健診の結果は火曜日には出てますからね~。また来れるときに」
そのまま去って行かれそうになったので、「陽向の歯茎とか、どうしようもない感じですかね~?歯磨き、やっぱりしたほうがいいですか?」と聞いてみる。
「できるならした方がいいですけどね~。難しいでしょうからね~。お口に効くペースト出しときましょうかね~」とのこと。

ふむ・・・・
この口調は先生的には出しても出さなくてもどっちでもいいようなものを、飼い主が「何か」を欲してるのに合わせて、とりあえず出すことにした感じだな(^_^;)
まぁいいか。
試しに与えてみよう。
無駄金な予感はプンプンするが。

家に帰ったら、ニャーたちをキャリーから解放。



あ~ はいはい(;・∀・)



採血した手足に巻かれた包帯が、どことなく誇らしげに見える(´▽`)
陽向は1ヵ所だが、にゃぁ子さんはやり直したので2ヵ所。



なぜかすね毛を剃った、相方の脚が横にあって見苦しいのは失礼!



そんなにねだらなくても、病院のあとはちゃんとご褒美あげるよ~(´▽`*)





おいしいかい?
採血、よく頑張ったね~(´▽`)



がに股(笑)



そんなにがっつかないで、ゆっくり食べないと吐くよ!

ちなみに、病院で出された「お口に効くペースト」とやらはこちら。



ふ~ん。犬猫共用なのね~。



成分を見ても、何がいいのかよくわからんが。



はちみつみたいな液状のものだった。
ウエットフードに混ぜて、食べてくれるかな~?

ちなみに今日のお代はこちら。



血液検査代が9,350円×2匹分、お口用のペーストが3,300円、ついでに買ったいつもの下部尿路対策フードが4,342円。
合計27,222円也~(/o\)