
うん。今日は子猫ちゃんに会いに行くんだよぉ(´▽`)
昨日話がつながったニャンコを保護されている方のお宅へ、早速面会に行くのだ。
里親候補のアユミと、子猫見たさに便乗したチィちゃんと私の3人で。
チィちゃんに迎えに来てもらって、駅でアユミを拾ったらまずは手土産を買いにトライアルへ。
さて・・・何にしようか・・・おもちゃとフードかな?
今現在、どんなご飯を与えているのかわからないが、ロイヤルカナンのキトングレービーあたりが無難かな?と思ったが、売ってない。
ロイカナだけでなく、他のプレミアムフード系も子猫用がほとんどない。
あれぇ?こんなに品揃え悪かったっけか?(◎_◎;)
プレミアムフードは諦めて普通の子猫用ウェットにしようかとも思ったが、カリカリが食べられるようになったとインスタに書いてあったので、ピュリナワンの子猫用ドライフードにすることにした。
あとは、先住猫ちゃんも食べられるように「ちゅ~る」とおもちゃも。
買い物が終わったら、ジョリパでランチ。

猫の話で盛り上がる。
腹を満たしたら、いよいよ保護主さん宅へ。
玄関を入ると、いきなり子猫ちゃんたちのお出迎え!
玄関にケージが置かれていたのだ。
かわいい~~~~(*´∀`*)
いや~!たまらんですたまらんです♪
このサイズ感!
800g前後のニャーたちが4匹!
生後1ヵ月半くらい?
あ~ 懐かしい(*´Д`)
茶トラがレンちゃん(赤色の首輪)&ソウちゃん(紺色の首輪)
キジトラがジンちゃん(水色の首輪)
ちょっとシャムっぽいハクちゃん(桃色の首輪)
この中で、里親さんが決まっているのはレンちゃん&ソウちゃん。
ソウちゃんがケーコのところに行く。
決まっていないのがジンちゃんとハクちゃんで、アユミが気になった子はジンちゃん。
レンちゃんはマイペースな子のようで、私たちがおもちゃで誘っても反応せず、ひとりケージでくつろいでいた。
ハクちゃんはとても元気がよく、一番おもちゃに食いついてきた。
ジンちゃんもハクちゃんと一緒によく遊ぶ。

ケージの前に設けられた遊びスペースの柵をよじ登っている様子は、子猫の頃の小春を彷彿とさせたわ~(*´ω`*)
ソウちゃんはちょっとおっとりさんだったけど、私達と相性が良かったのか、今日はよく遊んでくれた。





今まで食べなかったという「ちゅ~る」も食べて、今日は「初ちゅ~る記念日」\(^o^)/

↑茶トラコンビ、レンちゃんとソウちゃん。


↑アユミが気になったジンちゃん。


↑シャムっぽい美形のハクちゃん。






あまりにかわいくて、遊びまくり&写真撮りまくり。
最後には、全員が遊び疲れて寝てしまったわ。
それもまたカワイイ(*´∀`*)
アユミもジンちゃんがすっかり気に入って、迎え入れることを決定!
ハクちゃんも元気でイケメンで、とってもかわいかったから、どちらか1匹選ぶのは本当に心苦しかったけど。
特にチィちゃんがハクちゃんを気に入って「飼えるもんなら飼いたい」と言うほど。
みんな私に「ハクちゃんどうよ!?」と言ってくるが、う~ん・・・・(;´Д`)
カワイイよ。
そりゃぁもう、めっちゃカワイイけどね。
でも、正直「この子!絶対この子欲しい!」みたいなビビビ感がなかったんだよね。
いつか、小春が着替えて戻ってくるなりなんなりで、新しい子を迎えるときはきっと「この子!」って思う子と出会う気がする。
だから、きっと今はまだ違うんだと思う。
ジンちゃんのお迎えは、1回目のワクチンが終わってから。
それまでに、猫グッズを用意したり、家を猫仕様にしたりと準備が必要なので、取り急ぎ猫グッズを見に、帰りにカインズとグッデイへ行ってみることに。
ネットでも手に入るし、ネットの方が種類が多いけど、とりあえず見に行くことで必要なものを思いついたり、サイズ感がわかったりするからね。
見た上でネットで買ってもいいし。
こうやって、新たに迎えるニャンコに思いを馳せながらグッズを選ぶのも楽しいひととき。
それに便乗させてもらえるのが嬉しい(*´∀`*)
名前、何にする~なんて話をしたり。
ジンちゃん来るの、楽しみだな~♪

かわいかったぁ(´ω`*)
あのくらいの子は、全然見飽きないよねぇ♪


うんうん、陽向もかわいかったよ。
あ、でも、生まれて数日はヤバかったんだよねぇ。
他の3匹はみんなかわいいのに、1匹だけブチャイクで、この子だけ貰い手が見つからないかもと思ったもんだ。
しかし、そんな期間はすぐ終わり、びっくりするくらいの美少女になった(≧▽≦)
男の子だけどなっ!

にゃぁ子母ちゃん、大奮闘やったもんねぇ(´▽`)
飼い主も大変やったけど、にゃぁ子さんがいたからどうにかなったよねぇ。

すくすくとよく育ったね(´ω`*)